【車中泊】エアマットがかなり良いぞ【睡眠】
折り畳みのミニベロも買ったし、
輪行に行きたいんです。
それで買ったのがエアマット。こちら。
これで車中泊もできる。
なんてウキウキしていたらあっという間に冬ですよ。
秋どこいった。
さすがに最低気温一桁でガチ勢ではない僕が車中泊する勇気がない。
寒がりだし。
まあでもとりまエアマットを買ったから試しに使ってみようと開封しました。
そしたらまあ、これが!って感動したのでファーストインプレッションまとめです。
寝心地が良い
もうこれに尽きる。
空気の入れ加減がビギナーズラックだったのか。
マットの硬さがちょうどいい。
面というよりも点で支える感じの形状。
ここに全身を委ねると適度に体が沈んで隈なくエアで全身が支えられている感じがする。
あまりに寝心地が良くてのび太級に寝落ちしたくなった。
素材は熱可塑性ポリウレタン(TPU)。
これ系って開封直後はニオイの問題とかあるけど、こちらの商品、無問題でした。
硬さが調整できる
こちらはマットにフットポンプ内蔵。
足側のモコッとしたところを踏み踏みして数分で膨らんでいきます。
195×70cmあるので1分ほど踏み踏みしないと空気が入ってるのかよくわからない。
これもなんちゃって筋トレとおもって猫と戯れながら踏んでたらモコモコ完成しました。
エアマットの良いところってマットの硬さが自分で調整できるところじゃないかと。
一般的なマットって硬さ調整ってできないもんね。
硬めならエアを抜けばいいし、柔らかすぎならエアを入れたらいい。
アナログ手法だけど、これは便利。
安い・軽い・畳める
ちゃんとしたマットって高い、重い、嵩張る。
そのデメリットをすべて補えるメリットがある。
もともとアウトドア用だから過信は禁物だけど。
でも寝っ転がった感じでいうと、居室で使うに十分な寝心地ですよ。
余談だけど、学生時代に一人暮らししている友人宅に遊びに行ったら、ウレタンマットと寝袋で寝ていて、最高の合理性だなと。
旅ギアやアウトドアギア、日常づかいでも軽いコンパクトでタフと超便利。
耐久性・ちょっと狭い
やっぱり気になるのは耐久性。
うちの猫がマットに対してやたら敵意むき出しの割にビビりまくり。
彼は弱気の割に相手が攻撃してこないと猫パンチ繰り出してくるので、爪で穴が開かないか心配。
今回のエアマット、面白いことに補修用のパッチが数枚入ってました。
穴が空いたらこのパッチを貼れば直るよと。
気になるもう一点は幅70cmはギリギリのサイズ。
僕は183cm72kgで全長は問題なし。
ただ横幅は寝返りはちょっとしづらい感じ。
体感で山小屋雑魚寝のちょっと余裕があるくらいの幅。
ま、もともと車中泊用。
コンパクトカーに折り畳みミニベロ入れて、その横に敷く想定なのでこちらも問題なし。
同じシリーズを追加購入するとスナップボタンで連結できるって裏技も可らしい。
もう一個買って幅広&車中泊用とフレキシブルに使うのも、良いかな。しないか。
とまあ、寝心地最高です。コスパもよし。
あとは耐久性かな。
Amazonの口コミが5,300件あってレビューのバランスも良し。
Amazon民を信じるぞ。
おまけにエアロバイクの話。
そもそもミニベロに興味もったきっかけはエアロバイク。
エアロバイクってすごい。
エアロバイクで動画やSNSをみれば、スマホ時間がダイエット&筋トレタイムとなる。
エアロバイクってはじめて10分経ってからが気持ち良いってのも、続けられる要因のひとつ。
気持ち良いと漕いでるうちにアニメ1話、ドラマ1話み終えて、ちゃっかり100〜200kcal消費できてます。
『葬送のフリーレン』をみ終えたときは合計3000kcal燃焼できました。
突然ジムに行くより、いきなりジョギングを始めるより、まずはエアロバイク。
自宅にいれば徒歩0分で始められるし、10秒からはじめられるし、エアロバイク×アマプラ×上半身チューブトレーニングなんて合わせ技までできちゃう(良い子はマネしちゃダメ絶対)。
なにより足腰の筋肉をつける、またはキープをして、お手軽に足腰の筋肉貯金ができるのも嬉しい。
ダイエットは数値管理が命。
体重、体脂肪率からはじまり、トレーニング時は心拍数、燃焼カロリー、ウォーキングやジョギングの時速、PAIなどなど。
数字を意識するようになって、今どれくらいのカロリーを燃焼しているか予想できるになりました。
心拍数などが表示される上位機種のエアロバイクを買うなら、こちら。
24時間測ってアプリに管理して情報を一元化できます。
1週間以上はバッテリーがもつし、相当タフです。
おなじくシャオミの体組成計とあわせてアプリで各データを一元化して管理。
メモ不要でデータを自動管理できます。