
あたまやわらかくしよう[面白い視点の変え方]
こんにちは。
今日は夜中から出勤になるので、[▶︎※休日は24時まで。24時を過ぎたら翌日。だから勤務を入れて良しとする。…こういう勤務体制は理不尽だと思ってる。だって、休日が窮屈だもん。どの時間に寝て休むの?いまだにわからん22年間。(完全なる文句!)]
こんなことも内に秘めつつ
何かをしようとしないダラーりとした休日を過ごしています。
朝から、西野さんの朝礼[▶︎Voicy音声メディア]を聞いていて、なんだか、救われる気持ちになったというか、絡まっている思考が解けたというか、、、
きっと、今日という何かしようとしない休日にこんな話が朝から聞けることには意味があるんじゃないかって考えちゃいました。[▶︎癖強い]
あたまやわらかくした方が良いんじゃない?
ほらっ、もう既に、なぜにそんな風に複雑に絡めていくの?
単純に考えたら、偶々、そんな話が流れてきて聞いただけでしょ!
笑。
内容はこちら🔽
「お笑い、絵本、映画、ミュジカル…職を転々としてみて、気づいたこと」…
この中で
「失敗だらけ、ただ、めげてないだけ、上手くいくまで続けているだけ。」と話されていたのですが、
そんな大したことはしていないワタシにも
当てはまることはあって、妙に納得をしたわけです。
ワタシもそうだ!
ただ単に、めげずにしぶとく続けていけるって、、ワタシもできる。
しかも、それが、楽しいと思ってやってる!
楽しいから、失敗しても面白い。じゃあ、何がダメだったのか?考えて、また検証してみたりして、これを繰り返し、続けられる。
、、、笑笑。
勘の良い方はもうお気づきかもしれませんね。
そんなこと誰にだって当てはまることじゃないって。
敢えてここで書いたのは、
そう!自分が今欲しい言葉は、あっちから寄ってくるわけじゃない。
自分が欲しいと思っているから、そのような言葉が聞こえてきて、勝手に解釈をしてるだけだよ。
そこに何か運命的な出会いはない。
誰かもそうだからと、共感の安心感を得ているだけかもしれませんね。
いつもそうやって、自分の機嫌をとって自分にご褒美を与えて、甘やかし過ぎている気がしました。
共感だけでは、そこに立ち止まってしまう。
一歩進みたければ、もう少し、創造の世界へ飛び出していく勇気が必要ですね。
言葉にすると、あたまやわらかくなってる気がします。
今日も最後まで、お読み頂き、ありがとうございました。
ちょっと止まっていたこと再開しようと思います。