日経新聞を無料で読むには〜細部の節約から投資資金を〜
日本経済新聞が無料で読める方法があることを
ご存知ですか?
会社に入社し、社会人たるもの日経新聞を
読むんだと勢いで契約していました。笑
でも無料で読める方法を知り3年前くらいから
毎月購読を停止しています。
その方法はと言うと、
楽天証券を開設するだけ
です。
楽天証券を開設すると、iSPEEDというアプリ
をおそらくダウンロードするかと思います。
アプリを立ち上げると右下のメニューをクリック
日経テレコンというのがあるのでWEBへ遷移
これだけです。笑
内容も全く一緒ですし、不便な点はあまり
ありませんが、1つ1つWEBブラウザで
見ていかないといけないため、
日経のアプリを使っている方は見づらさを
感じるかもしれません。
まあ無料なのでそこは我慢しましょう。笑
日本経済新聞の1ヶ月の購読料金は、
電子版で比較すると月々4,277円
年間で言うと、51,234円
22歳で入社してから60歳の定年まで購読
し続けるとすると、
51,324円 × 38年 = 1,950,312円です。
この金額かなり大きくないですか??
毎月33,333円つみたてNISAで投資をすると
上記金額で約58ヶ月分もカバーできます。
ちょっとした節約が自らの投資資金を
潤沢にすることができるため、
ぜひ日々の生活で見直せる部分がないか
調べてみましょう。
それでは。