ウィークリー・ハイライト 2024年1月8日〜1月14日
ウィークリー・ハイライトです。
1月8日
いつ閲覧したのか忘れたが、noteでたまたま興味深い記事を見かけた。
「なるほど!そういうことか!」と、僕は腑に落ちた。
「僕は何も出来ない人間」ではなく、「何もしない」を無意識に選んでいたのだ。僕は過去を振り返り、ひたすらノートに書き込んだ。クリニックに相談するために。
1月9日
起床事故キメました。
そしてクリニックで「自分が何もしない人間になってしまった」ことを主治医に伝えると、主治医から「ゴーレム効果だね」と。僕はてっきり「学習性無気力」かと思っていたらそうではなかった。
どうやら生命バイアスがかかっている状態なので、「どうせ周りから責められるなら、やらない方が安全であろう」と無意識に判断してしまっている。
そして主治医から「年末にカメラ持って撮影に行け!って言ったのに」と。
年末年始は風邪を引いて気管支炎喘息になってそれどころではなかった。
1月11日
クソ汚いお部屋のお掃除したわ!
1月13日
最早ブランチと言ってもおかしくない時間帯にぼっち朝食会。
何を思ったのか、ダイソーで通常のポケットティッシュを購入した。家に大量にあるにも関わらず。しかし、水に流せるタイプは耐久性に難アリ。これから花粉症シーズンと思うと耐久性の高いポケットティッシュと鼻セレブのような肌触りの良いティッシュが大量に必要。
1月14日
二度寝して起床事故
カメラを持ってお散歩。露出調整が難しいんだよ。
自分でも何を撮っているのかわからないと思いながら無心にシャッターを切っていた。
その後、エクセルシオールでランチ兼ぼっちお茶会。
最初はホワイトバランスをオート設定だったが、色合いが気に食わないということで電球色に変えたら正解だった。店内の照明が暗めなので必要以上に明るくすると逆効果だと感じた。
まとめ
最近、起床事故が多発しているので早急に原因究明と対策を立てること。
あとは体力作りが課題。
おまけ
どのタイミングでフルタイドをやめればいいのかわからない。