マガジンのカバー画像

〈2024年8月マガジン〉

30
〈2024年8月マガジン〉です。購入したときの金額で〈2024年8月マガジン〉に収録の日記や記事が読めます。更新は8/31までとは限りません。日記が8月最終日になったときに更新終…
¥300
運営しているクリエイター

#ryokiku_magazine

〈2024/8/31 土〉誰かが髪を切って

 自分の散髪をする。風呂場でバリカンをかけて(バリカンは〈かける〉ものなのだろうか、感覚…

500
菊嵜了
2か月前
1

〈2024/8/25 - 30〉夏休み最終日

 肉豆腐を食べるときって「世の中どうだろうとおれいま肉豆腐を食べるんだ、ふざけるんじゃね…

500
菊嵜了
2か月前
2

先に言葉や定義で

〈2024/8/24 土〉 スーパーマーケットのセルフレジで前にいた二人組の父らしきひとが娘らしき…

300
菊嵜了
2か月前
2

ゲホゲホ

 二〇二四年11月頭現在。総合病院の呼吸器内科がめちゃくちゃに混んでいる。

500
菊嵜了
3か月前

〈2024/8/21水-23金〉ねんど遊び

 子供の頃は助六寿司に対して「なんでこんなものがあるのだろう」と感じていた。生魚が使われ…

500
菊嵜了
3か月前

〈2024/8/15-20〉ライトセイバー

 『1日外出録ハンチョウ』(原作:萩原天晴・漫画:上原求、新井和也・協力:福本伸行/講談…

500
菊嵜了
3か月前
1

運動会時期に解散総選挙すな

 ちらし寿司の横には永谷園〈松茸の味お吸いもの〉と決まっているのだ。   解凍して並べられた海老を見て、子が「これは外国からやってきた海老なんやろ」と言う。私は「そうやで、これはベトナムでとられて凍らせて運んできた海老やな」と答える。風呂に貼ってある世界地図を見ながらの会話で、最近はあの料理は元々はどこの国の料理だったのかだとか、あの食材はどこでよく採れて輸入されてきているのか、などという話をしていた。先日カオマンガイをつくったときに、ひと口食べてやたらと気に入り、「あれは

¥500

信号

 信号無視ができなくなった。  元々は、子を自転車の前席に乗せていた頃──あれは二歳半ま…

500
菊嵜了
3か月前

文章が

500
菊嵜了
3か月前
2

自然にできるようにはならへんこと

 楳図かずお『漂流教室』を未読のままで小学生の育児をしたりPTA活動や地域の児童ボランティ…

100
菊嵜了
3か月前
1

吉野家で〈星のカービィ〉のキャンペーン

 有名店監修の「カップ麺」、税込み300円超えのモノとか見ては、「二食198円のチルド麺のほう…

100
菊嵜了
3か月前
2

空爆、核攻撃、日本の巨大ロボット群像

 コロナ禍において一部のバカな大人たちがやっていた「犯人探し」の風潮が、悪い結果を呼んで…

100
菊嵜了
4か月前
2

ラジオ体操

100
菊嵜了
4か月前

他人の言葉を借りた

炭水化物で炭水化物を食うだなんて、他人の言葉を借りたひとら(偏見かい?そうじゃないなら常日頃から自分の言葉で語れよ、リツイート、いやリポストで自分の輪郭を形成すな)に揶揄されることもあるけれど、焼きそば定食もお好み焼き定食も悪いもんじゃないぜ。だいたい小鉢がついてくるもんやしな。ラーメン+餃子や炒飯とそれほど変わりはしないぜ〜赤いタンバリン、欠落した俺の感性に響くぜ

¥100