「意識高い」の裏返し
SNS等での発信の目的ってさまざまだ。
本来の使い道である「ただつぶやく」という人もいれば、
何かのあげ足をとるように「食いつく」人もいる。
一方で「意識高い」発信をしている人もいれば、
「ポエム」ともとれる発信をしている人もいる。
何が正解で何が不正解というのはなく、
そこらへんの理由が自由でいいのもSNSの良さといえば良さ。
じゃあ塩浦の発信はというと、主観としては「ただつぶやいている」ものなのだが、文章の内容的には「意識高い系」と捉えられてもおかしくないし、見る人からすれば「ポエムみたいでなんかやだ」という人もいるかもしれない。
人のモノサシはそれぞれだから、いろんなとらえ方があっていいと思っている。発信の感覚については先日記事にした。
今回考えたいのは発信というよりも、「意識高い系」の部分。
最近、SNSの発信でいわゆる「意識高い」と言われるような投稿をしている方がその道をやめ、別の道に進む旨の投稿をしているのを見た。
それに対して後押しする肯定的な意見がある一方で、否定的というか、揚げ足をとるような意見もいくつか見えて胸が痛んだ。
別に自分が本人じゃないし、その方と直接関りがあるわけじゃない。
だけどその方が口(投稿)だけじゃないことは、普段たまに流れてくる投稿の様子を見て感じていたので、
なんてことを勝手ながらに思っていた。
どこか他人事の話じゃない、ということを自分の中で感じたからかもしれない。自分も「意識高い」つもりはないが、どちらかという「綺麗ごと」を書く投稿が多いから。
「意識高い系」の投稿に対して、共感したり参考にしたり、自分も負けてられないと思ったりする人がいる裏返しには、あまり”それ”をよく思わない人も少なからずいる。
普段は陰をひそめていても、何かその言葉に反した行動が見えた時にはきっとその刃を見せてくる。
投稿の自由であるからそこを全否定はできない。
それに、いわれる側もそういった刃が向いてくる覚悟を持ったうえで投稿をしているはず。
という前提を述べたうえで、
「別に向けなくていい刃を関係ない第三者が向ける必要はないんじゃないかな」
と思う自分がいる。
少なくとも私は、「高めあう関係性」は増やしていきたいが、「下げあう関係性」に足は踏み入れたくないなと思っている。
もし、
というのを見たとしても、「先行くから置いてくよ」くらいの感覚でスルーすると思う。
もし、
というのを見たら最大限の「お疲れさまでした」を伝えたい。
第三者との関係性なんてそれくらいがお互いにとっていいんじゃないかって。関わるならプラスの関わり、そうじゃないならスルー。
私もたまにいただくことがあるが、それが相手のためを思ったアドバイスであれば百歩譲って相手のためを思っているからいいのかもしれない。そうじゃないただの否定なら、それをする目的を知りたい。
その刃が怖くなって、結果何も言えなくなったらもったいない気がするから。発信って自分の「お守り」でもあると思っているから。宣言することで頑張れる節があるから。
その機会を奪っちゃうのはもったいない。
そんな何物でもない1人の人間の、つぶやき。
今日はなんかちょっとトゲトゲしい文になっちゃった(笑)