見出し画像

〝 本日のシェア 〟

自分が働く会社では、終礼をするときに「本日のシェア」という時間がある。

それは一般的な”情報共有”の範疇ではない。
情報共有は情報共有で、時間が設けられている。

ここでのシェアは、一緒に働く社員やご利用者様など、関わった「仲間」たちの、今日気付いた素敵な行動をみんなでシェアする時間なのだ。

個人的にこの時間はすごく大好きで。


良いことと悪いことだったら、もしかしたらちょっと悪いことの方が多いかもしれない世の中だけど、きっとそれって「ちょっといいこと」「ナイスなこと」に気づけていないだけで。

周りには、たくさんの「素敵な動き」「素敵な発言」が転がっていると思う。でもみんな、自分のことで精一杯になったりしがちで、周りが見えにくくなって気づいてない、ということはよくある。

これって「できる/できない」の話ではなく、「意識する/しない」で大きく変わるものだと思っていて。「本日のシェアの時間がある」という事実だけで、自然と周りの仲間の動きを意識するようになるのだ。

そうすると、たくさんの仲間の素晴らしいところが見えてくる。


これのいいところって、仲間の素敵なところに気づけた、素敵な対応をしてもらえた自分は、めちゃくちゃ嬉しくなるし、それを全員に対してシェアされることで、やった張本人も嬉しくなる。

それに加えて、周りの人も誰かの素敵な話を聴くと、自然と心が温まるものだ。もうWin-Win-Win、最高じゃないか、というわけで。


だからこの本日のシェアの時間が好きだ。

仕事終わりのちょっと疲れたときに、そんな温かいエピソードを聴くだけで、疲れが幾ばくか回復されるものだったりする。

まずは自分が、たくさん仲間のいいところを見つけていきたい。それをたくさんシェアしていきたい。それでみんなとWin-Win-Winになっていきたい。

いいなと思ったら応援しよう!

塩浦良太
今後の記事の質向上のための資金として使わせていただきます!

この記事が参加している募集