事前準備って大事ですね!? №910
===========
2023年7月1日 「DAYONE日記」No.910
本ブログは、何か新しいことを始めるきっかけになることを書いていきます。365日、1日も欠かさず発信します。
===========
おはようございます。
先月は、色々な会社での
株主総会が開かれていました。
会社の1年に
1回のビッグイベント。
学校でいう通知表の発表。
それに加えて、
業績、ガバナンス、方針など
様々なことについて
株主の方々に伝えていく場。
逆に、色々と質問されたり
意見を聞く場でもありますが…。
そのために、
社内では株主総会に向けて
膨大な準備をしています。
いわゆる、想定問答集の作成です。
株主から何を聞いてくるのか、
可能な限り推測しながら、Q&Aを作成。
そして、本番を迎え対応する。
でも、この事前準備があるから
応えることが出来るのです。
という事を考えていると、
このQ&Aというのは、別に株主総会だけでなく
日々の中でもよくある話ではないかと。
当然、株主総会と比較すれば
その規模感やプレッシャーは全く違いますが
単なる打ち合わせでも…
相手がどんな質問をしてくるのか?
どんなことを聞かれるのか?
それを想定するのは同じですね。
営業でも同じです。
お客様から何を聞かれるか?
どのように返事するのか?
そう思うと、
何が大事になってくるのか?
「事前に準備する」
と言うことじゃないでしょうか?
つまり、
何も考えずに打ち合わせや営業に臨むのと、
考え準備してから望むのではなく全く違うはず。
相手から全く検討はずれな質問が来ても
多少想定していれば、少しはカスりながら
何とか返すことが出来る。
でも、何も準備していないと
何も返せない…。
そして、
何も返せないでいると、
相手がどのように思うのか?
相手から見たら…
「こいつ、本当に大丈夫か?」
と思ってしまう。
不安になってしまう、という事です。
だから、
出来れば日常的に準備する。
これは、大事ですね。
大事な場面だけやっていても
その思考にならない。
日々の営みの中で事前準備するという
思考を癖づけることがまた大事になると感じます。
結局、何でも
人と人とのコミュニケーションです。
だから、
株主総会も営業も打ち合わせも全部同じ。
Qに対してのAの構図。
その精度をいかに高めていくのか?
そのためにも、日々の実践に他ならない。
だから、
何か相手に伝えなければならない場合は、
必ずそのための事前準備をする。
その事前準備の時間を
スケジュールに組み込む。
それを標準にしていく事が大切ですね。
事前準備や段取りをきちんとする。
これを忘れず、取り組んでいきたものです。
それでは、皆さん。
本日も良い1日をお過ごし下さい。