見出し画像

一生懸命って素敵ですね?! No.1388

===========
2024年10月21日 「DayOne日記」No.1388
本ブログは、成果を出すためのヒントを365日、1日も欠かさず発信します。
===========

おはようございます。

先日、長男の小学校最後の運動会に
参加しました。

特に心を動かされたのは、組体操。

ただでさえ、感動するのに、
今回より一層感じたのには理由があります。

それは、
長男が運動会の一週間前まで
喘息で入院していたのです。

一週間前に退院し、
運動会は大丈夫かと心配していたくらい。

学校に行けるだけで良しと
思っていたくらい。

そんな状態から
無事参加しただけでなく、100m走も
組体操まで取り組めたのです。

もう、参加だけで感動し
長男の姿にさらに胸が熱くなったのです。

小学校6年生としての
最後の組体操、また、雨の中でも演技。

雨で滑らないが
ヒヤヒヤしていましたが、無事に終えた時の
長男の笑顔をとても素敵でした!!

その頃には、
私と妻は二人とも涙で
前が見えないくらいに…(笑)

ただ、
雨で涙を流していることは隠せましたが
目は真っ赤ですが…(笑)

息子の姿、
そして、全員の演技に心が動かされたのです。

全員が協力して、真剣に取り組む姿が
本当に素晴らしかった。

改めて、人は、
何かを本気でやっている姿に
心を動かされるものだと強く感じたのです。

子どもたちは、
全力でひとつの目標に向かい、
一生懸命に挑んでいました。

そこには偽りも飾りもなく、
ただひたむきに頑張る姿があったのです。

周りの目を気にすることなく、
ただ一つの目標に向かって突き進む姿に、
特に心が奪わたのです。

思えば、大人になるにつれて、
我々は心のどこかで…

「本気を出すことが恥ずかしい」
「頑張るのはダサい」

と感じてしまう瞬間があるのかもしれません。

けれども、
子どもたちが見せてくれたその純粋な
一生懸命さに、大切なことを
いつも思い出させてくれるのです。

本気で何かに向き合う姿こそが美しいのです。

そして、その姿を見ることで、
私たち自身も…

「頑張りたい」
「自分も全力を出してみよう」

という勇気がもらえるのです。

誰かが何かに真剣に向き合っている姿ほど、
他人の心を動かすものはありません。

それは大げさではなく、
純粋に一つの目標に向かって努力する姿が、
我々に感動を与えてくれるのですね。

だからこそ、
私自身もこれからは「本気だね」と
言われるくらい、
何事にも真剣に向き合っていきたいもの。

その背中を押してくれた運動会であり
長男の姿でした。

この雨の運動会は
私にとって忘れることのできないものに
なりましたし、
何よりも真剣さを思い出させてくれる宝物に
なったと確信しているのです。

この言葉を胸に
今日からまた頑張っていきたいものです。

それでは、皆さん。
本日も良い一日をお過ごしください。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集