見出し画像

人の成長に心震える No.1318

===========
2024年8月12日 「DayOne日記」No.1318
本ブログは、成果を出すためのヒントを365日、1日も欠かさず発信します。
===========

おはようございます。

ここ最近、妻と子供達が
ドラゴンクエストにハマっており
ドラクエIIIをやっています。

さらに、その影響もあって
我が家のテレビではアマプラで
「ダイの大冒険」がついています。

「ダイの大冒険」は、
まさに、私自身も小学校の頃に
ジャンプと読んでいたもの。

当時は、
テレビでも放送されていたので
毎週観ていたくらいです。

そして、人気があったのか
今から約3年前にも新たに再放送され、
映像も綺麗になって、
我が家はそれを観ています。

正直改めて見ると、面白い!!

特に、ダイの大冒険は
ドラゴンの覇者である勇者ダイが主人公ですが、
個人的にはもう一人の主人公がいます。

それが、ダイの仲間で親友。
魔法使いのポップです。

個人的にダイの大冒険とは、
まさに、ポップの成長物語とも
言えるのかもしれません。

ダイや他のメンバーは
生まれつきの才能や出自がそもそも違う。

皆、優秀なのです。

その中でも、
ポップは武器屋の息子で一番平凡。

でも、平凡でヘタレだからこそ
人間臭く、困難から逃げ出したり恐れたり
するのです。

そんなポップが、
自分と向き合いながら、少しずつ努力し
困難を乗り越えていく。

そうすることで、
周りからも認めれるようになり
自信もついてくるのです。

つまり、成長していくのです。

そして、最後には努力の才能を開花させ
大魔導師へ…

そのプロセスやポップの言葉一つ一つが
成長していく度に変化していく。

その姿を観ていると、アニメですが
心が熱くなり、そして、心震えるのです。

そんなことを考えていると、
私自身は、漫画やアニメに何を
期待し求めているのか?

それは、
キャラクターが自分と向き合い、
少しずつ努力して困難に正面から立ち向かい
成長していく、強くなっていく。

その成長性と諦めない姿。

そういう漫画やアニメに惹かれるのです。

それは、
自分自身がまだできていないから。
そして、そうありたいと願うからこそ、
自分と重ね合わせているのでしょう。

そして、
いつか頑張って努力を続ければ、
人は大きな成長にすることができる。

そう願い、信じているのです。

そう思うと、
自分自身はかなり漫画の影響を
受けているのです(笑)

でも、そこには、
物語の力、言葉の力、人の力というものが
あるからです。

たかが漫画やアニメかも知れませんが
私にとってはとても大切なもの。

そう思わせてくれるポップの姿。

当分は、
ポップの成長に勇気をもらいながら
日々取り組んでいきたいものです。

それでは、皆さん。
本日も良い一日をお過ごしください。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集