ryo

旅行と写真と音楽/本業はソフトウェア技術者/ 書きかけもアップします https://…

ryo

旅行と写真と音楽/本業はソフトウェア技術者/ 書きかけもアップします https://ryopic.xsrv.jp/

マガジン

  • 【新疆ウイグル】シルクロード路地裏百景

    2023年末、筆者は西域の玄関口・西安に降り立った。本シリーズでは35mm単焦点(&GoPro)ををぶら下げ、西安から鉄路でトルファン・ウルムチを徘徊した記録を書き連ねる。

  • 【中国旅行記】深圳・香港の光と影

    観光地を必死に調べるのは非常にダサい、過去に読んだブログ記事でそういう主張を目にしたことがある。 確かに、旅先の人が見せたいモノを見るだけでその街について理解した気になるのはナンセンスだ。深圳では観光地を調べず、街をひたすら歩き、中国の見せたい深圳と中国の見せたくない深圳をまんべんなく見物することにした。

  • 【中国旅行記】新緑芽吹く南京・揚子江

    揚子江の岸に位置し、西安、北京、洛陽とならぶ中国の四代首都「南京」を訪れた際の記録。

  • 日本 国内旅行記

    大阪市在住の筆者がカメラをぶら下げてお出かけした記録を書き連ねる。カメラは主にNikon Z6に35mm前後の単焦点を利用。関西圏が中心。 ヘッダー画像は東海道新幹線から見える富士山。

最近の記事

奢侈な部屋から長江を眺める(南京#2)

南京は西安、北京、洛陽とならび中国の四代首都である。長江の河口に位置し、14世紀前後にはアジア最大の都市であったと言われている。また、国共内戦まで中華民国の首都として栄えていた南京は、台湾と関わりのある都市でもある。 空港到着後すぐにタクシーがつかまり、長江の真横に建つ外国人向けの高級宿にチェックインした。 豪華すぎる宿飛行機が南京禄口国際空港に降り立った後、手配したタクシーで早速宿に向かった。タクシーの配車は簡単なもので、DiDiのアプリを利用すれば3分足らずで目的のサイ

    • パンク寸前の関西空港と深圳航空の”あじわい”(南京#1)

      渡航前夜ビザ入手に骨を折る COVID-19の流行に伴い、中国の日本に対するビザ免除政策が停止されてから4年が経過した。乗り継ぎ以外で中国を訪れる場合、短期間であってもビザ申請センターに出向き、ビザを入手しておく必要がある。今回も混雑したビザ申請センターで2時間待ちをクリアし、ビザをゲットした。 不人気な中国土産 中国のおみやげといえば、筆者の偏見交じりだが、鉄観音のような中国茶、茶器、麻辣味付けのナッツなどが定番である。同僚や家族にお土産は鉄観音で良いか聞いたところ、

      • 深圳#3 ハイテク都市を支える城中村

        深圳の最先端電子街「華強北」筆者は深圳最大の電子街という異名がついて久しい街「華強北」の街を散策した。華強北は日本の秋葉原を模して造られた電子機器・部品の小売店集積地で、現在では秋葉原の30倍の規模を誇るといわれている。スマートフォンの修理店や无人超市などが立ち並ぶ華強北歩行のショッピングセンターでVILTROXの店舗を発見した。 近年、レンズといえば日本製(もしくはドイツ製)という世界共通の価値観が崩れつつある。VILTROXや7Artisansのように、中国深圳では多

        • 香港#2 湾仔の食と交通

          下手な観光地は避け、地元住民のような飾らない衣食住を営むことこそが偶発性の高い、つまりその旅行で自分にしか起こり得ないイベントを発生させるために重要な姿勢だと考えている。旅先でのプランに迷いが生まれた際にはこの考え方に立ち戻る、というのが私の旅の進め方である。 筆者は香港地元住民の生活に密着したグルメを楽しむべく、TSTのドミトリーを出発し、香港島 中環(セントラル)を経由し、湾仔(ワンチャイ)へ向かった。 九龍半島での営みを記録した、ひとつ前の記事は下記。 湾仔の交通

        奢侈な部屋から長江を眺める(南京#2)

        マガジン

        • 【新疆ウイグル】シルクロード路地裏百景
          2本
        • 【中国旅行記】深圳・香港の光と影
          3本
        • 【中国旅行記】新緑芽吹く南京・揚子江
          2本
        • 日本 国内旅行記
          1本

        記事

          ビザ申請と庫迪咖啡

          春の心地よい風が吹く4月中旬、筆者は仕事を中断し、来る中国出張に向けて大阪市中央区の中国ビザ申請センターへ向かった。 筆者は大阪市中央区に在住しており、幸いにもビザ申請センターまで自宅から徒歩で行ける。このビザ免除制作が停止されているこのご時世において相当恵まれていることを自覚している。 COTTI COFFEE(庫迪咖啡)ビザ申請センターはとにかく混む。以前予約制だった2023年、朝8時半頃(オープンは9時)に訪れたが、すでに5人ほどが並んでおり、1時間程申請二時間を要

          ビザ申請と庫迪咖啡

          香港#1 九龍半島の朝、昼、夜

          近年では2019年~2020年にかけて大規模な民主化運動が勃発し、12名の死者が出た香港。2020年に入り、COVID-19の流行と国家安全法の発効に伴い、運動は事実上終結し、民主化活動は挫折を迎えた。中国政府の統制が強まりつつある香港の景色を写真に残すべく、筆者は深圳から香港に戻り日中の九龍半島を散策した。 記事は下記に移動済。リンクからご参照ください。

          香港#1 九龍半島の朝、昼、夜

          春先の京都にて町中華+桜を満喫した

          2024年、過去10年間で最も遅い桜の開花今年の桜の開花は異例の遅さだ。地元大阪の大阪城公園や造幣局ではまだ開花せず、一面が「つぼみ」で埋め尽くされている状況だ。(2024年3月30日現在) Twitterで調べたところ、京阪神地域では京都御所にある「出水の桜」と呼ばれるしだれ桜だけが満開を迎えているようだ。(他の桜はまだ咲いていない) 撮影にはカメラ:Z6にVoigtlander Nocton Classic 40mm f/1.4レンズとNIKKOR Z 24-70 f/

          春先の京都にて町中華+桜を満喫した

          【中国旅行記】 風光明媚 しだれ柳と泉のまち、山東省済南市

          注)この記事は書きかけです。今後追記していきます。 2024年1月2日、帰路の飛行機が欠航したおかげで済南市で一泊することになった。筆者は「泉の街(泉城市)」の異名を持つ山東省済南市の地に降り立った後、そそくさと宿にむかった。 外国人お断り(あるある)中国には外国人お断りの宿がある。中国の宿が外国人を宿泊させるためには、公安の認可を得たうえで、外国人の宿泊者を登録するためのネットシステムを利用する必要がある。(これの利用料がかなり高いらしい) 沿岸部では比較的安価な青年

          【中国旅行記】 風光明媚 しだれ柳と泉のまち、山東省済南市

          【新疆ウイグル旅行記】#5ウルムチで年を越す~酒を飲むウイグル族~

          ウルムチ市街の中心部に位置するCC MALL 时代广场(タイムズスクエア)にて、カウントダウンイベントが行われるとの情報を入手したため、現場に向かった。一つ前の記事(ウルムチ街歩き編)はこちら。 カウントダウンイベントイベントの現場ではテロ警戒のため、ウイグル族を含む公安警察が大量に動員されていた。集まった人の数も多く、数万人レベルの群衆が押し寄せていた。 群衆の年齢層は10代~20代前半の若者が多く、街中よりもウイグル族の割合が高かった。漢族は旧正月、ウイグル族は西洋の正

          【新疆ウイグル旅行記】#5ウルムチで年を越す~酒を飲むウイグル族~

          【新疆ウイグル旅行記】#4ウルムチ路地裏百景

          2023年12月31日、宿泊していたトルファン大飯店からの朝日を撮影。2泊したトルファンの街を離れ、ウルムチへ向かう日である。 一つ前の記事(トルファングルメ編)はこちら。 ウルムチ駅私を乗せた动车はほぼ定刻通り、ウルムチ駅に到着。駅出口には等間隔で地元警官が並び、露骨に厳戒態勢だった。駅を出ると乾燥地帯のトルファンとは打って変わって雪国であった。ウルムチ駅は郊外に建設された新駅のため、市街地まで移動のため、バス停を探した。 「生粋のウルムチ人は冷たい」というブログ記事を

          【新疆ウイグル旅行記】#4ウルムチ路地裏百景