見出し画像

家庭✖️教育✖️福祉のトライアングルをしています(私の体験談)

こんにちは。

家庭×教育×福祉の連携を
トライアングルでしている
カウンセラーのRYOです。

お母さん、お父さんのなかには、
お子さんのこんなことで悩まれている方は、
いらっしゃいませんか?

・忘れ物が多い、無くし物が多い
・学校への行き渋りがある
・不登校
・他傷自傷がある
・暴言、暴力がある
・落ち着きがない など

発達障害やADHD、知的障害、
診断されたわけではないけど・・という方、
グレーソーンと言われた方への
対応もしています。 
 
 

家事や育児、仕事に加えて
子どもの感情や起伏、行動に
いつも振り回されて、
 

「自分の時間がない」
「何故か泣けてくる」
「私の人生ってなんなの?」
と思われている方もいると思います。

 
私もその一人でした・・・
 
 
でもそんな不安な気持ちが、
『そうなんや~』
『あ、大丈夫、大丈夫』って
気持ちになることができます。

 
なぜ、そう言い切れるの?と思われると思います。

 
なぜなら・・・私がそうだったからです。
 

当時の校長先生にあまりの理解の無さに
泣かされた事もありました。
その時はストレスで胃潰瘍にもなりました
 
でも、『子供が自立』するためには、
そんなことではへこたれてられない!!

必死で学校の事、福祉の事、子供の特性・・
考えて、考え抜いて解決方法を見つけました。

理由は家庭と教育と福祉の情報共有を
徹底的にしたのと【プラスα】があるんです!!

 
そしたらどうでしょう・・
一週間後、校長の態度が変わり、
こちらの言い分を聞き入れてくれるように
なりました。
先生の対応も変わりました。
(因みに教育委員会は動かしてません。) 

ハッキリ言います。
一筋縄ではいきません。
同じ思いをしているご家族がいてるなら、
『力になりたい』『安心した生活が送りたい』
思いは同じなので、一緒に楽しい育児をしませんか?
そう思った方はメッセンジャー下さい

Facebookはこちら☆☆☆

https://www.facebook.com/peeryellcounseling.ryo

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?