
私の練習メニューは正しいのか?
2024年から私が独立しフリーで活動する事を世間に発表し、少しバタついていて練習が出来ない年末が続いた。
多少、その時期は走れなくなると予想してたので、11月に練習量を意識して増やしていた。
11月末までに20㎞走を走って、12月上旬に20㎞走をもう一度走り、年内まで30㎞走を走るざっくりとした練習プランを考えている。
11月は月間140㎞、プラン通り22㎞走も出来た。

20㎞を走り切るのが目的だったのでペースは抑え気味を意識しながら走っていたが、12㎞辺りから少し右太もも裏に張りが。17㎞過ぎには右太もも、右ふくらはぎ、左ふくらはぎの順に張りが出た後、痛み出した。その後、22㎞までは走り切ったが、ペースを抑えて走ってこれなので、30㎞走をするには走り込みがまだ足らない事を痛感する。
12月に入ってもう一度、20㎞走。

目標は20㎞を1㎞、6分30秒のペースで走り続ける事。
結果的には平均ペースが1㎞6分31秒でバッチリな様に見えるが、ペースは1㎞7:05だったり、6:10と、かなりバラつきがあり走っている感覚だけではペースがつかめていない事が分かった。
しかも、筋肉痛が前回22㎞走った後よりきつかった。
まだ、年内に30㎞走を目指していたが、もう一度20㎞走を入れてからにしてみよう。
7年振りのフルマラソン、50才を超えてからは初のフルマラソンなので、いかんせん練習諒や休息の取り方などがピンとこない。
3月10日の静岡マラソンはドンドン迫って来ている。
こんな練習プランで合っているのか?大きくは間違っていないはずだ。
自分を信じて、練習、練習!
※投稿は2024年になりましたが、この記事は2023年12月23日に書いた記事です。次回の記事で、この二日後のクリスマスに起きた私のランニング歴の中でもかなり大きなアクシデントを書きます。