VRoidの髪でヘアピンを作ろう!メイキング
こんにちは!
りゃんです。
今回はVRoid Studioで髪の毛を使ってヘアピンを作る方法をご紹介します。
VRoidの髪の毛は比較的自由度が高いため、工夫次第でアクセサリーを初めさまざまなものを作ることができます。
制作がVRoid内で完結するため着脱が容易な点もメリットです。
今回の記事では、初歩的なアクセサリー制作方法として「透過画像を使ったペラペラアクセサリーの作り方」を紹介していきます。
主なフローは以下になります。
髪をペラペラの長方形(板ポリ)にする。
↓
ヘアピンの絵を描く。
↓
お絵かきソフトで清書して完成。
それでは張り切って参りましょう!
ショート動画でも解説していますが、noteではより詳しく解説しています。
動画で見たい方はこちら!
VRoidの髪でヘアピンを作る
①メッシュを均一にする
※今回ちょっと録画の画質設定をミスしてしまって映像がガビガビになってしまってますがご容赦ください><
まず、髪の毛のうち横髪を使用してアクセサリーを作っていきます。
(他のアホ毛やはね毛でもOKです。)
髪が生えるネットみたいなやつ(メッシュ)を均一な形に調整していきます。
右上の「左右対称にするボタン」を押してからこのように形を整えていきます。
横から見ても凹凸のない形にします。
今回作るのはヘアピンなので、頭に沿うようにそして頭よりちょっと上にメッシュがくるように大きさと位置も調整します。
②髪を描く
事前準備が終わったら早速髪を描いていきます。
ヘアピンをつけたい場所に髪を描きます。
扱いやすく、頂点が少なめになるように長さは短めで。
次に髪の太さを均一にするために右側の調整項目を一番下までスクロールして形状のグラフを調整していきます。
まず、点が多いので左右の一番端の点以外は右クリックして消していきます。
それが終わったら左右の一番端の点を一番上まで引き上げて太さをMAXにします。
こうすると髪が太い長方形になるので後で形を描きやすくなります。
髪に余計な厚みがあると柄が歪みやすいので、今回は髪の厚さのパラメータを0にしました。
これでいわゆる板ポリ状態の完成です。
板ポリとは?
板ポリゴンの略。
ここでは2Dのペラペラなポリゴンのことを指します。
③ヘアピンの下描きをする
まずハイライトは不要なので非表示にしたら、髪のベーステクスチャの上に新規レイヤーを作成し、ヘアピンの形を下描きしていきます。
ワールドを基準に絵を描くので、右側の設定でサイズスペースを「ワールド」にして描くと若干描きやすいです。
④ヘアピンを清書する
下描きレイヤーを右クリックしてエクスポートしたらお絵描きソフトを使って綺麗になるように清書していきいます。
自分はクリスタ(CLIP STUDIO PAINT)を使用しています。
ベクターレーヤーを作成して連続曲線のスプライン・太さ4で清書していきます。
ベクターレイヤー+連続曲線のメリットは
・線を綺麗に引きやすいこと
・後で微調整をするのが簡単
なことです。
手描きの方がやりやすければそちらでもOK!
絵がだいぶ横に引き伸ばされてるのでやや難しいですが、完成形を想像しながら色と影をつけていきます。
⑤完成確認と微調整
清書した画像をVRoid Studioにインポートしたらこんな感じ!
ヘアピンっぽくなりましたね。
この段階で違和感があったら
VRoid Studio内で赤い線で修正ガイドを入れる
(目安としてわかりやすい色を使用)
↓
修正ガイドの画像をエクスポート
↓
先程の清書したファイルにレイヤーとして取り込んで、ガイドに沿って修正する。
↓
再びVRoid Studioにインポートしてイメージを確認
といった工程を挟むことでより作品をイメージに近づけることができます。
今回のヘアピンでは10回ほどこの作業を繰り返してヘアピンを想像通りの形になるように調整しました。
そんなこんなで完成!✨️
いかがでしたか?
今回制作したヘアピンはBOOTHで無料配布しているので、ぜひゲットしてみてくださいね💪
リンク
お借りした衣装はこちらです。
ありがとうございます!
作ったよレポやご質問はお気軽にコメントまでお願いいたします♬
それでは、皆さまのVRoidライフがより豊かになりますようにと願って、これからもいろいろ解説していきたいと思います。
ここまで読んでくださってありがとうございました。
また次の記事でお会いしましょう!
⇩使用しているヘアテクスチャはこちら
⇩ショップ
⇩VRoid Hub