![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104004371/rectangle_large_type_2_16c9eabf11a463b3349611db73b6fafb.png?width=1200)
Photo by
アンリ・ド・トゥールーズ=ロートレック / メトロポリタン美術館
トラウマと向き合う
過去のトラウマと向き合うのはすごく辛くてしんどくてずっと避けてきたけれど
辛かったことをしまいこんで今と未来だけを見て、もう嫌なことを手放したってことにしてポジティブに行こう!
と頭では思っていても、どうしても同じとこに立ち戻っちゃって。
やっぱり根本的なところに向き合わないと癒されないんだなーって思う。
一番辛い時って、それを直視するとやっていけないから無意識に見て見ぬふりしてるというか
自分の中に不安だとか怖いとか嫌だとか怒りとかって言う感情を冷凍保存してると思う。
で、安全で大丈夫な解放された時に解凍されるような気がする。
まさに今そんな感じで、しんどいことが何年間も続いて今やっと解放されたんだけど、
冷凍保存されてた辛い思いが解凍されちゃって…もう終わったことだったはずなのに。
20年以上前の事でもいまだに鮮明に覚えている強烈な思いがあったりして、
そこには自分の価値観とか思い込みとかいろんなものが隠れていて、それをひとつひとつほぐしながら流していく作業しています。
しんどいけど、やっぱりそれをすると心のデータ容量に空きができるというか本当に楽になってくる。
ちょっとずつ自分のできる範囲で、たまには専門家の力を借りながら。
1人だけじゃなかなかできないことだから、これからも少しずつ解していこうと思います。