古典の中間まとめ(その4)
【平安時代】21作品
(1)竹取物語→895年
(2)伊勢物語→900年
(3)古今和歌集〈仮名序〉→905年
(4)土佐日記→935年
(5)大和物語→951年
(6)宇津保物語→970年
(7)蜻蛉日記→974年
(8)落窪物語→995年
(9)枕草子→1000年
(10)和泉式部日記→1007年
(11)源氏物語→1008年
(12)紫式部日記→1010年
(13)栄花物語→1030年
(14)狭衣物語→1050年
(15)堤中納言物語→1055年
(16)更級日記→1060年
(17)大鏡→1070年
(18)俊頼髄脳→1113年
(19)今昔物語集→1130年
(20)古本説話集→1130年
(21)今鏡→1170年
【鎌倉時代】24作品
(22)藤原隆信朝臣集→1193年
(23)水鏡→1195年
(24)無名草子→1200年
(25)源家長日記→1210年
(26)方丈記→1212年
(27)無名抄→1212年
(28)発心集→1212年
(29)建礼門院右京大夫集→1220年
(30)住吉物語→1221年
(31)閑居友→1222年
(32)平家物語→1230年
(33)承久記→1230年
(34)宇治拾遺物語→1240年
(35)撰集抄→1250年
(36)十訓抄→1252年
(37)古今著聞集→1254年
(38)弁内侍日記→1254年
(39)鳴門中将物語→1280年
(40)十六夜日記→1281年
(41)中務内侍日記→1283年
(42)沙石集→1283年
(43)とはずがたり→1300年
(44)五代帝王物語→1310年
(45)徒然草→1330年
【室町時代】8作品
(46)神皇正統記→1339年
(47)松陰中納言物語→1350年
(48)増鏡→1350年
(49)義経記→1350年
(50)梅松論→1360年
(51)太平記→1370年
(52)曽我物語→1384年
(53)風姿花伝→1400年
【江戸時代】32作品
(54)醒睡笑→1628年
(55)仁勢物語→1639年
(56)伽婢子→1666年
(57)更科紀行→1688年
(58)和歌威徳物語→1689年
(59)おくのほそ道→1690年
(60)世間胸算用→1692年
(61)曽根崎心中→1703年
(62)養生訓→1713年
(63)折たく柴の記→1716年
(64)初学考鑑→1737年
(65)国歌八論→1742年
(66)排蘆小船→1755年
(67)語意考→1760年
(68)紫文要領→1763年
(69)歌意考→1764年
(70)国意考→1765年
(71)菅笠日記→1772年
(72)雨月物語→1776年
(73)新花摘→1777年
(74)筆のすさび→1780年
(75)誹諧世説→1785年
(76)近世畸人伝→1790年
(77)玉勝間→1795年
(78)うひ山ぶみ→1799年
(79)花月草紙→1800年
(80)随所師説→1803年
(81)春雨物語→1808年
(82)百人一首一夕話→1833年
(83)井関隆子日記→1840年
(84)歌の大武根→1846年
(85)草津繁昌記→1865年
以上である。