![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117004558/rectangle_large_type_2_f60610139d99f142edf6a5912ac49ac0.jpeg?width=1200)
この先、年収減を続けても現職を続ける意義/価値はあるか?
結論から書きますと…✒
“ある”と思っています。
よってこの挑戦/実験をしている訳ですが👇
2年前にはこんなコトを書いています✑
今でも、辞めない✾粘る中高年はアリと思っています。天井階でも数人、居ますよ。
使えなくとも生き延びる@大企業ツて楽ではないですからねツ。。
ワタシは年収が昇降する可能性を秘めた会社で働いているのですが、もう昇はナイかな?と悟っています。
よって、数少なく希望する外資系企業への転職を試みましたが叶いませんでした。
その為、職場を変更せず、悟りの気持ちを抱きつつ(笑)続けています🤭フフフ
日本人として生き易い環境をみすみす手放す必要性も感じませんし、福利厚生面のメリットやボケボケしないように学ばせて貰えるリスキリング❁学習の良環境は毎日1mm成長したいワタシにとってとてもオイシイのです。
☝️コレラも全部、社費です。他にも優良サブスクなど…
なので、ワタシはシブトク、ぬくぬくでは有りませんがシビアな評価を受け続けても生き延びる予定です😉🌟
〜続編〜
#まったねー 💫
〜関連〜