![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157294345/rectangle_large_type_2_a98cdf47d17cd9cb01fe0f8336e6bf44.jpeg?width=1200)
夏旅第二弾・DEEP京都⑬高台寺その弐、圓徳院-2
ロングストーリーな京都一瞬滋賀県旅行記21話目
トップ画像は高台寺付近からの眺めです
(最初、道を間違え…汗
名称から高台寺は高い所にあるのかと
思い上ってしまいました、笑)
前々回は高台寺編
前回は高台寺の別棟の圓徳院編の1
さて今回は…噂の縁側+庭園の眺め
意味深い掛け軸も乙で
全種の百人一首の展示など宝の山と感じました
令和6年(2024年)、北政所ねね様が
亡くなられて400年を迎え
その祈念に春・秋に特別展が行われるそうです
秋の特別展
期間:
令和6年10月25日(金)〜12月15日(日)
※12月13日、14日は休み
今夏の7月訪問時の記録です
ゲリラ豪雨中、たっぷりと堪能しました〰
それでは…どーぞ🤲
ここから先は
298字
/
31画像
¥ 200
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?