【夫婦円満の最大の秘訣】共働き🌼我が家の家事分担
家事分担について書いたことがなかったので記します✍️
我が家は、会社員同士で双方フルタイム勤務です。
三大家事を切り取って✂️✂️✂️
① 料理
② 掃除
③ 洗濯
まず①は、買い出しから全てワタシ。料理やお菓子作りは結婚前から趣味で、どちらも料理教室やお菓子教室に通っていました。
が、現在は義務感で作っている感じになってしまっており💦目標は5人のお腹を満たし、健康維持に繋がる栄養を与えることです💗
平日お弁当は2-3個/日作っています🍱🍱🍱
そして②は、子ども達に分担させ、習い事等を加味し曜日毎に割り振っています🎶
現在、大掛かりな窓拭き等は外注しています。(13年間はワタシがやっていました、1回だけ夫が行った)
最後に③は、夫が担当です。結婚直後からの12年間はワタシがやっていましたが、家事分担の話し合いを経て、夫に一任することが出来ました🙌
洗濯は、乾燥機併用でも何気に肉体労働ですので、男性向きの家事と感じます。そして、明らかに“溜まっていく”ので、目に見えて放置出来ない点でも夫に任せて(引き受けてもらえて)本当に良かった👏
④ 食器の洗い物▶️こちらは出来るときに出来る方がやる感じです。
食洗機はあるものの使いこなせず&5人分なので大量なので、入り切らず💧
⑤ 庭の樹木▶️ワタシ
そんなに広くなく、伸びた時だけケア。思い立った時、夫に言っても直ぐ動かないので、生木用の切れ味良いものを買い気付いた時、ワタシがやります。
草むしり等のノコギリを使用しないことは、基本的には子どもに手伝わせます。
因みに┉
⑥ 保育園送迎は完全に半々で行っていました🍒
これは、育児に於いて確実に力を合わせて行っている感を得られたので非常に良かったです🎵
送り▶️夫、迎え▶️ワタシ。
これは話し合いではなく、自発的に合理的に役割が決まったものです。
同量負担してきたので、不公平感なく子ども達もパパ嫌い等にならない秘訣だと感じます。
保育士の方々や子ども達の様子も共有出来ました。
⑦ 保育園、小学生の登園、登校後の病時・通院対応▶️ほぼワタシ
最近は、あまり病気をしない子ども達ですが、咳が止まらない等の風邪気味での小児科受診や、モノモライ等で眼科に連れていく事態は発生します。
この様なシチュエーションの際▶️夫(ここ数年は、ワタシが連れていくことに気付くより先に連れて行ってくれる感じw)
⑧ 各種・予防接種▶️ワタシ
⑨ 熱などでの看病発生時▶️実親、夫、ワタシで代わりばんこ
こんな感じの我が家の分担で、ワリト上手く行っている方かな❔と、思います。
保育園送迎が無くなった今、夫婦円満の最大の秘訣は、コレだな💡と感じる2022.8現在。
#まったねー 💫