12月1日、誕生花は匂千年木【#誕生花短歌】
詠みます。
耐えきれず想いのたけを告げてすぐ
同じと知った心嬉しき
解説。
12月1日の誕生花のひとつ、ドラセナ。
キジカクシ科スズラン亜科ドラセナ属のひとつです。
葉の形が美しいこと、幹が比較的柔らかく変形に強いため自由な形での加工販売が出来るということで、観葉植物として人気の高い品種です
アフリカ熱帯地域原産の植物で非常に多くのバリエーションを持ち、アフリカ全土に分布し自生している低木種のみでも50種類以上が分布しています。
亜熱帯気候下においての生命力は極めて強靭で、19世紀のカナリア諸島において樹齢1000年以上の樹木が発見された記録もある。
"Dracaena(ドラセナ)" は、ギリシア語の「ドラカイナ(雌の竜)」を語源とし、ドラセナ属のリュウケツジュ(漢字で書けば「竜血樹」)からドラゴンブラッドと呼ばれる赤い樹脂が採れることに由来するといわれます。
ドラセナ属のひとつにドラセナ・フラグランス、マッサンゲアナという園芸品種があります。
マッサンゲアナは「幸福の木」とも呼ばれます。
これはハワイで幸運の象徴として儀礼用の装飾品などに古来より用いられてきたことに由来するといわれます。
花が咲くとよい香りがすることからフラグランスの名前がつけられ、和名も匂千年木《においせんねんぼく》と言います。
そんなドラセナの花言葉はそのものズバリ、「幸福」「思いがけない幸せ」です。
ちなみに、ポケモンにも居ますね。
ドラセナさん。
ぜひ「さん付け」をしましょう。
『ポケットモンスター X/Y』、舞台となるカロス地方の四天王の一角でありドラゴン使いです。
いいなと思ったら応援しよう!
よろしければ、サポートお願いいたしますっ……!