![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/39313089/rectangle_large_type_2_c335149cd7945833c94a93f7bc5dc9ee.jpeg?width=1200)
11月23日、誕生花は極楽鳥花【#誕生花短歌】
詠みます。
楽園へ誘いし愛を見せばやと
花を手向けて 側に捨てられ
解説。
11月23日の誕生花のひとつ、ストレリチア。
南アフリカ原産、ゴクラクチョウカ科ゴクラクチョウカ属(またはストレリチア属)の熱帯植物です。
属名であり学名の "Strelitzia(ストレリチア)" は、植物愛好家であったイギリス王ジョージ3世の王妃・シャーロットの出身家である "Mecklenburg-Strelitz / メクレンブルク=シュトレーリッツ" の名前にちなみます。
和名は極楽鳥花《ごくらうちょうか》。
これは、主にニューギニア島に生息する鳥の風鳥《ふうちょう》——別名を極楽鳥《ごくらくちょう》というオスの華やかな飾り羽が特徴的な鳥に花姿が似ていることに由来します。
極楽鳥の英名は "Bird of Paradise (天国の鳥)" ですが、ストレリチアも同様に "Bird of Paradise" と呼ばれています。
ストレリチアの花言葉は「気取った恋」「恋する伊達者」。
エキゾチックな花姿を恋に浮かれる人にたとえたものであるといわれます。
いいなと思ったら応援しよう!
![御子柴 流歌](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101603148/profile_3bfb7cd9a35ea44c414c015c2e24c1fb.jpg?width=600&crop=1:1,smart)