
【#短歌】 8月15日、誕生花は姫檜扇水仙 【#note短歌部】
どもです、御子柴です。
今日はたっぷりゲームができました。
詠みます。
涙ごと君のすべてを包むから
想いを乗せたこの手差し出す
解説。
8月15日の誕生花のひとつ、クロコスミア。
またの名をモントブレチア。
和名を姫檜扇水仙《ひめひおうぎずいせん》と言います。
アヤメ科です。
クロコスミアについては、語源をギリシア語の「crokos(サフラン)」と「osme(匂い)」として、ドライフラワーをお湯でもどすとサフランのような香りを出すことにちなみます。
モントブレチアは異名で、かつての属名です。こちらはフランスの植物学者「Ernest Coquebert de Montbret(コクベール・ド・モンブレ / 1780~1801)」の名前にちなみます。
植えっぱなしにできますが、あまりに丈夫なことから在来種が野性化することがあります。逆に肥料を与えすぎるとよくないとのこと。
そんなクロコスミア、花言葉は「謙譲の美」、「陽気」。
和風な花色とうつむき加減でひかえめな花姿にちなむらしいです。
#短歌 #note短歌部 #誕生花 #誕生花短歌
#姫檜扇水仙 #モントブレチア #クロコスミア
#花言葉 #謙譲の愛 #陽気
いいなと思ったら応援しよう!
