![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81067079/rectangle_large_type_2_63f17f98b1ce43f18478361bfbea3b3a.jpg?width=1200)
2022年6月の購入本 part.2 【つぶやき以上、日記未満】
お待たせしました。
――待っている人が本当にいるのかはいざ知らず、お待たせしました。
お待たせしている間に、イイ感じの冊数になってしまったので急いで投稿しておきます。
過去の購入本紹介記事はこちらから
前回(2022年6月第1弾)はこちら。
過去のリリースまとめはこちら。
今回の紹介リスト
<リスト>
『声優ラジオのウラオモテ #07 柚日咲めくるは隠しきれない?』
『友達の後ろで君とこっそり手を繋ぐ。誰にも言えない恋をする。2』
『妹はカノジョにできないのに 2』
『恋を思い出にする方法を、私に教えてよ 2』
『うしろの席のぎゃるに好かれてしまった ~もう俺はダメかもしれない~』
『塩対応の佐藤さんが俺にだけ甘い 6.5』
『高嶺さん、君のこと好きらしいよ』
『声優ラジオのウラオモテ #07 柚日咲めくるは隠しきれない?』
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81067096/picture_pc_30a9c12daa548fa5c1099e257e01573f.jpg?width=1200)
著:二月公
画:さばみぞれ
今回は声優ファンである少女がとある声優を認めるまでの物語――。
「自分より他の声優の方が良い」、声優・柚日咲めくるがそんな身も蓋もないことを思ってしまうのは、自分があまりにも声優ファンでありすぎるから。
そんなファン魂が邪魔をする結果オーディション結果は振るわず、話芸で台頭してきた彼女だが、さすがにそれではダメだと思い直そうとするが……。
もちろんいつものコンビ――夕陽とやすみも頑張ります。
『友達の後ろで君とこっそり手を繋ぐ。誰にも言えない恋をする。2』
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81067106/picture_pc_047a374898684b9a85298a9981b7f42b.jpg?width=1200)
著:真代屋秀晃
画:みすみ
中学から引き続き仲良しトリオの男子ズ。
そこにふたりの女子が加わって、親友は5人組になった。
――そう、表面的には。
つまり、ふたりの女子の思い人は、まさかの同じ男子だった。
季節は秋になり、文化祭に向けてそれぞれの活動を始める5人だったが、その裏でじわり遅効性とも思える甘やかな毒は回って……。
『妹はカノジョにできないのに 2』
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81067118/picture_pc_474f040c43cc900f457ed6cdfead9bf9.jpg?width=1200)
著:鏡遊
画:三九呂
――これは『妹』と絶対に結ばれるラブコメ。
妹だと思っていた少女は「義理の妹」。
そしてカノジョである少女は「実の妹」。
自分にとっての『妹』とは何かを探る第2巻は、このふたりの『妹』と旅行に出掛けることになってさらに新事実が明るみになる……?
『恋を思い出にする方法を、私に教えてよ 2』
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81067132/picture_pc_397836b3efff87e806adb242b36110b4.jpg?width=1200)
著:冬坂右折
画:kappe
恋心を「食べる」異能を持つ少年と、才色兼備ながら恋愛弱者の少女。
奇妙な縁からふたりで恋愛相談を受けることになったところに舞い込んできたのは、セーラー服姿でどこか存在感希薄な少女による相談。
「わたしは、誰からも認識されないの」
実はその少女も異能力者で、過去に置いてきたはずの叶わぬ恋心を抱えていた。
『うしろの席のぎゃるに好かれてしまった ~もう俺はダメかもしれない~』
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81067140/picture_pc_3671952ef3b25d0766478ba254af2f10.jpg?width=1200)
著:陸奥こはる
画:緋月ひぐれ
うしろの席にいるのは、学内有数の美少女ギャル。
勉強ばかりで友達不在な少年がひょんなことからカノジョを気まぐれに救ったことで状況は一変。
「放課後が待ち遠しかった! ……ね、ちゅーして?」
――は?
拒む手段もなく、そのままモノクロな少年とギャル少女はお付き合いを始めましたとさ――ということで、イチャ甘学園生活の始まり、始まり。
『塩対応の佐藤さんが俺にだけ甘い 6.5』
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81067148/picture_pc_4b9ef40d108b6d3deef7012aeb23d510.jpg?width=1200)
著:猿渡かざみ
画:Aちき
ガガガ文庫の「小数点」は短篇集を意味する――と思う。
ということで、シリーズ累計70万部の『#しおあま』の短篇集。
第1巻の読了・感想記事がありますのでぜひそちらもどうぞ。
『高嶺さん、君のこと好きらしいよ』
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81067153/picture_pc_95367f847f0dafd1c5586a58aebec60d.jpg?width=1200)
著:猿渡かざみ
画:池内たぬま
そして、猿渡先生、同月2冊リリースです。
お疲れさまです、ありがとうございます。
猿渡先生の新シリーズ@ガガガはまたしても「両片思い」なんですが、今度は方向性が違うようです。
カタブツ風紀委員長・間島くんの耳に飛び込んできたのは、出所不明なこんなウワサ。
「高嶺さん、君のこと好きらしいよ」
実を探れば、このウワサの発信源こそがその『高嶺さん』らしい。
しかし、くそ真面目カタブツ野郎には通じず……?
でも間島くんもホントのところは高嶺さんのことが好きで……。
――どうなることやら新シリーズ。
その他、雑談。
読了記事、書きたい。
今後の創作に関する備忘録、残しておきたい。
いろいろと細々とした投稿があるかもしれません。
#書籍購入
#読書
#ラブコメラノベの伝道師 (自称)
#スキしてみて
#電撃文庫
#GA文庫
#ファンタジア文庫
#富士見ファンタジア文庫
#ガガガ文庫
#KADOKAWA
#SBクリエイティブ
#小学館
#積ん読
#積ん読紹介
いいなと思ったら応援しよう!
![御子柴 流歌](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101603148/profile_3bfb7cd9a35ea44c414c015c2e24c1fb.jpg?width=600&crop=1:1,smart)