
11月24日、誕生花はカトレア【#誕生花短歌】
漢字表記、無いんですねー。
詠みます。
冬枯れと寒気の狭間に落ちたとて
曇りなき瞳を忘ることなし
解説。
11月24日の誕生花のひとつ、カトレア。
『ポケットモンスター プラチナ』にて、バトルフロンティア内「バトルキャッスル」のオーナーとして初登場。
その後、『ポケットモンスター ブラック・ホワイト』にて四天王のひとりとして再登場という、ちょっと珍しい登場タイプのキャラクター————。
あ、すみません。
お花の話でしたね。
11月24日の誕生花のひとつ、カトレア。
ラン科カトレア属、四大洋蘭のひとつです。
周年出回る花ではありますが、秋から冬にかけて最盛期を迎えます。ちょうど今の時期の花ということになりますね。
優雅で格調高いカトレアは、パーティー・発表会などでドレス彩るコサージュや髪飾りとして使われたり、結婚や新築などのお祝いとして贈られることも多いフォーマルフラワーです。
属名の学名 "Cattleya" は、この属の最初の収集者で、最初に栽培で花を咲かせたイギリスの園芸愛好家である、ウィリアム・カトレー(William Cattley)の名前にちなむものです。
四大洋蘭。
鑑賞目的で栽培される、熱帯・亜熱帯起源のランの総称を「洋蘭」と言いますが、そのなかでも特に有名なカトレア、パフィオペディルム、デンドロビウム、シンビジウムを「四大洋蘭」と言います。
その中でもカトレアはトップ格に置かれる種です。
今日はぜひこれを覚えて帰ってくださいね。
カトレアの花言葉は「優美な貴婦人」「成熟した大人の魅力」「魔力」「魅惑的」。
当然とも言えるかも知れませんが、花言葉の「優美な貴婦人」「成熟した大人の魅力」は、「ランの女王」とも呼ばれるカトレアの優雅で格調高い姿に由来します。
いいなと思ったら応援しよう!
