12月16日、誕生花は大崖石榴【#誕生花短歌】
詠みます。
碧の綾
物知り人が寄り添いて
訳知り顔で涙を流す
解説。
12月16日の誕生花のひとつ、フィカス・プミラ。
単にプミラと言われることもあります。
日本をはじめとした東アジアに分布する、クワ科イチジク属の蔓性植物です。
"Ficus pumila" は古代ラテン語で「イチジク:無花果」の意味を持つ “Ficus” と、ラテン語で「低い、小さい」を意味する “Pumilus” という言葉が語源です。
別名としては大崖石榴《おおいたび》、あるいは大崖石榴葛《おおいたびかずら》があります。
濃い緑の地に白く縁どるような斑がポイントで、観葉植物としても人気ですね。
枯らしてしまう心配がほとんどなくガーデニング初心者にうってつけの種ですが、むしろ伸びすぎて少々困ってしまうほどです。
プミラは日光が好きなので、出来るだけ日当たりのいい場所に置くようにしましょう。ただし、エアコンなどの風が直接当たると葉が傷んでしまうので、直接当たらない場所に移動してくださいね。
そんなフィカス・プミラの花言葉は「あなたは私を元気づける」「知識」です。
#短歌
#誕生花
#誕生花短歌
#フィカス ・プミラ
#オオイタビ
#大崖石榴
#花言葉
#あなたは私を元気づける
#知識
#花言葉短歌
いいなと思ったら応援しよう!
よろしければ、サポートお願いいたしますっ……!