![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81129533/rectangle_large_type_2_ec95082d6705e6f21f1e18291b6408ae.jpeg?width=1200)
8020、とは?
こんにちは。8020って、知っていますか。
日本歯科医師会が推進している「80歳になっても20本以上の歯を保とう。」という運動です。
日本人の死亡原因の多い順は、ご存知の通り、悪性新生物、心臓病、脳血管疾患ですね。一方、要介護になる主な原因としては、認知症、脳血管疾患、高齢による衰弱、骨折・転倒となります。
この、要介護になる原因と、歯の本数には、関係が認められており、残存歯が20本以上の人と比べて、それ以下の人は、認知症の発症リスクが1.9倍、転倒リスクは、2.5倍となっています。(入れ歯の使用は危険度を緩和します)
(テーマパーク8020より)
一般に、歯の本数は上下合わせて28本、プラス、親知らずがある人は、上下左右で多くて4本。
私は、29本ありました。これを大切にしていきたいと思います。