『「死ぬとき幸福な人」に共通する7つのこと』
『「死ぬとき幸福な人」に共通する7つのこと』
小澤竹俊著
著者は、1963年東京生まれで、1987年に東京慈恵会医科大学を卒業し、1991年に山形大学大学院医学研究科の博士課程を修了。救命救急センターや農村医療に従事した後、1994年から横浜甦生病院ホスピス病棟にて病棟長を務め、3000人以上の患者を看取った。2006年にめぐみ在宅クリニックを開院し、2015年には一般社団法人エンドオブライフ・ケア協会を設立して医療者や介護士の人材育成に力を注いでいる。
この先生は、クリスチャンらしい。
本書に書かれている7つの項目はどれも甲乙つけ難いほど大事なことだと思ったのだけど、
私がなるべく心がけていることと特に一致していることが、
・いくつになっても、新しい一歩を踏み出すこと。
・今、この瞬間を楽しむこと。
チャレンジすることと何でも楽しむこと。
また、本書にあった言葉で印象的なものは、
「自分がこの世に生まれてきた目的を感じることができたひとは、幸せなのだ」ということ。
カトリック司祭者ティヤール・ド・シャルダンの言葉が、なかなか、印象的だった。
「人生とは、美しい刺繍を裏から見ているようなものだ」
刺繍を裏から見ているときは、一つひとつの縫い目が何を意味しているか、まったくわからないのだけど、完成したとき、初めてその意味や美しさがわかるのだということ。
人はなぜ生まれて、死んでいくのか。永遠のテーマではある。
死ぬことだけは、ほぼ確実。
信仰のある人は、少し気持ちは楽かもしれないと思うけど、それでも、自分が死んでしまうことは、なかなか、現実的に想定できない。
生命は、一方的に、与えられているものだからね。いつか、帰るべき場所が、あるわけで、この生かされている時間をどうやって過ごすべきなのか?
生まれてきて、成長して、教育を受けて、希望を持って、時に、希望を失ってしまうこともあるのだけれど、長年生きていると、自分の"今"というものは、たまたまの連続なのだけど、偶然ではなく、必然で、なるべきして今に至るというような気分には、なる。
まだ、人生の真っ只中ではあるつもりではいるけど、
日々喜び、祈り、感謝して、歩み続けたいと思う。
ロマンスの約束
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?