#50【もっと身軽になろう】
早く世界が穏やかになる事を祈る毎日です。
色々なメディアからは、現状報告とばかりに色々なデータが公開されますが、果たしてそれが全て正確かも分からないという事はさておき…
あまりそれに翻弄されるのはメンタル的にはよくないですね。
*
私の働く埼玉県は、人口約734万人。
その内、新型コロナウイルスに感染した方が55名。
すごーーーくざっくり計算して、
感染する確率は、【13万3千分の1 】です。
*
縁起でもない例え申し訳ありませんが、
交通事故で死ぬ確率ってご存知ですか?
埼玉県内での
2018年中の交通事故死者数は、【175人】
※データがこれしか見つからず、2018年で比較。
つまり、【約4万分の1】
今現在の数字なので、感染拡大したら、もちろん変わりますし、この計算も無意味になりますが…
*
ポイントは、そこではなく、
あくまでも確率の話ですが、
新型コロナウイルスに感染するより、
交通事故で死ぬ確率が高い!
だから、「必要以上に」ウイルスへの不安を煽るような事はしない方がいいなぁと思うのです。
ただ、ひたすらですが、やれる事をやる。
*
もし、爆発的に感染拡大したら、家から外に出られない状況になります。その時点で国からのお達しがあれば、それに従うほかありません。
やれる事ってなんでしょうか?
1週間〜2週間、買い物に行かなくても、衣食住ができるように、備蓄をしたり…
ライフラインが確保された災害のような状況という事だと思うので、もちろん仕事どころではないし、その時に焦らず冷静に動く事。
まぁ色々ありますよね!やれる事。
それをやる時に、不満や不安を持ちながらやる事は
、メンタル的には全くもって良くないですね^^;
*
自分が心地よくいる為の工夫が重要です。
いつでも、心地よく、心が平穏で、平常心でいられる
そんなメンタルをみんなが持てたら、
世界はもっともっと平和なんだろうね^^;
最近の私の「心地よくいる為の工夫」は、
アウトドアグッズを調べまくる事かな(^^)めちゃくちゃ楽しいので不安不満はまず出てきません♪
皆さんは、不安や不満を溜め込んでいませんか?
それがなくなると、さぞ軽くなる事でしょう😆
見える世界も変わるでしょうね♪
心地よくいられない人は、
まずは、何に不安でどんな不満があるかしっかり見つめてみる事ですね。
私は備蓄リストを作ってみます!
では、今日はそんなところで。
るぅ先生でした♪
明日もステキな時間をお過ごしください♪
🗃るぅ先生の質問箱です ↓
https://peing.net/ru_sensei_genba
どしどしご感想ご質問などありましたら、お待ちしておりまーす♪今後のnoteに取り上げさせていただくかも⁈
🐤Twitter
https://twitter.com/ru_sensei_genba
#デイサービス #リハビリ #老人ホーム #エッセイ #日記 #るぅ先生 #高齢者 #接し方 #日々の #エピソード #笑顔 #成長欲 #簡単 #note #認知症 #スレンダープログラム #ダイエット #質問箱 #peing #ラジオ的な #挑戦 #ストレスコントロール #備蓄