[たわいもない日常]叩けボンゴ響けサンバ|祭りってすごい
こんばんは!
いつもスキ・フォローありがとうございます!
みなさんは、元気を出したい時に聴いている曲
はありますか??
私は、仕事とプライベートの感覚?を切り替えるのが苦手でした。
前職で残業続きだった頃、帰宅しても気持ちが休まらず、気力も出ずにぼーっと部屋で座り込んで立ち上がれない事が何度もありました。
そんな時にテレビで流れてきた曲を何気なく聞いていると、なぜだか徐々に気持ちが晴れてきました。
その曲は、松平健さんの代表曲
「マツケンサンバII」だったんです。
最初の歌詞もとてもいい!
「カルナバル」はカーニバルのことらしいですね。正にお祭り騒ぎ!!
何度も聴いていると、やけに前奏が長いと思うんですが、それが逆に楽しさを掻き立て、早く歌が聴きたいと思うように。
しかも、自然と口ずさんでいる。恐るべし音楽の力。いいえ、松平健さんの力。
仕事は大変ではありましたが、マツケンサンバがあったから乗り切れたと言っても過言ではありません。
アレクサに「アレクサ、マツケンサンバIIかけて!」と訴えかけてもらう日々。
アレクサは嫌な顔せず流してくれる。優しい。
それから、祭りって意味もなくワクワクできるなぁと気づき「青森ねぶた祭り」の曲なんかも聴いて癒されていました。
色んな祭りの曲を聞いてみたいなぁ。笛や太鼓の音色は風情がありますよね。
祭りは観るだけで、演者として参加したことはありません。いつか人を楽しませる側で祭りに参加できたらいいなぁとも思います!
~ 余談 ~
休日に友人が家に遊びきた時のこと。
アレクサって最近聴いた曲をジャケ写と共に表示してくれるんです。
そしたら、友人の見ている目の前で、マツケンサンバIIのジャケ写が表示されてて、めちゃくちゃ恥ずかしかった…(笑)
それにしても、最近はマツケンサンバIIって流行ってるんですかね??
先日、こんな物を見つけました(ゴクリ)
ラインナップの名前にジワります。。
何やらマツケンサンバIIのカフェもあるみたいですし、行ってみたい・・・!!
ここまで読んでくださりありがとうございます♩