マガジンのカバー画像

うつの話(経験と知識)

4
うつになった時の話。こうしておけばよかったーとか、これは制度として知っておくといいな!とかを自分目線でまとめたものです。
運営しているクリエイター

#うつ

うつになった話④(退職、その後編)

 こんにちは、復職編から全く書かないやんというくらい書いていませんでしたね。すみませんでした。なんというかこんな風に長く書いてもみんな、どうなんだろう?読んでてためになってるかな?と思ったので、こちらは個人的に、備忘録的に書いていきますね。ご興味ある方のみに向けてみたいな感じですね!まとめはまた別の記事であげますね〜!

 さて、前回、復職してうまく行かなくて、退職までを書きました。介護施設を退職

もっとみる

うつになった話③(復職編)

 前回、休職中のことを書きました。今回は復職について、話を書いていきます。

うつ 復職の話 復職時、私は介護業務から離れて、介護事務のお手伝いをさせてもらっていました。仕事内容は、ヘルパーさんが行った訪問介護業務のチェック(施設に「サービス付き高齢者住宅」が併設されていました)と小口現金の管理、月末の請求業務の手伝い、電話応対と来客応対などでした。勤務時間は、自分で決めていました。自分で決めた勤

もっとみる

うつになった話①(うつになるまで編)

 2015年 私はうつになりました。現在(2021年)は寛解しており、服薬もないです。経過観察で2ヶ月に1度、クリニックには通院していますが、うつに関する治療はほとんど何もしておりません。

 現在のようになるまでの私の話とこれ、知ってたら役に立つかもしれないという知識も含めて(私の経験ですね)書いていきます。

複数回に分けて書き上げています。

私がうつになる話 2014年 新社会人として介護

もっとみる

うつになった話②(休職編)

 前回、うつになるまでの話を上げました。今回は、休職中のことについて書いていきます。

うつ 休職中の話 うつ状態と診断されて、主治医から「最初は1ヶ月間の休職にしましょう」と言われました。のちに知り合いのうつ病の人に『休職期間は3ヶ月くらいある方がいい。1ヶ月では短すぎると思う』と聞きました。私は主治医に「3ヶ月とかまとめて取ることはできませんか?」と伺いました。主治医からは「僕は1ヶ月毎にしか

もっとみる