![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165209923/rectangle_large_type_2_aca986717cbac9d6842a756c2c76e3e3.jpeg?width=1200)
大葉と豚バラのぐるっと串焼き/アドベントカレンダー#20
R.projectグループ・アドベントカレンダーの20日目です。Recampの西川が担当します。
西川 通広
所属:RECAMP御前崎
担当業務:ストアマネージャー
あなたの推しメシは何ですか?
大葉と豚バラのぐるっと串焼き
キャンプでもおうちでも簡単に作れる串焼きです。お子さんと一緒に作ったら、なお美味しくなる料理!
![](https://assets.st-note.com/img/1733817083-hPc0Z9RxiIzfJHvQoqkm2YpW.jpg?width=1200)
推しの理由について教えてください
キャンプしながら食べても居酒屋気分に。おうちで子どもの間食にも◎
焼き上げの完成までは10分くらい。手軽で簡単だけど、味の深みもあって美味しいです。
たっぷり重ねた大葉と豚肉の旨みが絡み合ってお酒も進みます!味変で梅肉をのせれば、梅の酸味で爽やかな味わいになりますよー。
作り方
![](https://assets.st-note.com/img/1733817128-WsL0qt1ODMSg7vTyBkcJ2dnm.jpg?width=1200)
【用意する物】
豚バラ肉 約350g
大葉 20枚
塩、こしょう 適量
梅肉 適量
酒orみりんorはちみつ 適量
ラップ
串
1.ラップを敷いて、その上に豚バラ肉を並べていきます。(間や透ける箇所がないように)
2.その上に大葉を空きがないように置いていきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1733817243-yhX1jNaQq6wAb8c0C3zFn9Bl.jpg?width=1200)
3.均等となるようにしっかり巻いていきます。
4.ラップでしっかり包み少し冷やします。(包丁で切りやすくするため。家なら冷凍庫で3分くらい。キャンプなら保冷剤などで5分くらいでOK)
![](https://assets.st-note.com/img/1733817263-eibxD7YXpZdQktTB8UcVoq04.jpg?width=1200)
5.ラップをとって適度なサイズに切っていきます。
6.串に刺して塩・胡椒を適量ふって焼いていきます。(フライパン、網、グリル何でもOK)
![](https://assets.st-note.com/img/1733817285-xG8h0q3kFPuDW5TnvcaISVlf.jpg?width=1200)
7.数分たったら酒(みりん、はちみつでもOK)を適量たらすか塗布してください。→肉を柔らかくジューシーにするため
8.裏返して少しこんがりしたら完成です!
お皿にとって、そのまま食べてもOK。お好みで梅肉をのせても!
推しメシに関してエピソードがあれば教えてください
準備も片付けもラクチン。 あとは調理もささっとできて本格的な串焼き屋さんに来たみたいにハッピーな気持ちになります。
今回は大葉でしたが具材をトマトや紅しょうが、ねぎなどに変えても美味しいです。グループキャンプに行った時は、「今度私もやってみようー」「お酒が止まらなくなる!」など嬉しい声をいっぱいもらえます。 あとは家で作ると争奪戦ですぐになくなってしまいますー(笑)。
最後に、推しメシについてひと言お願いします!
仕事だったり家事が忙しい時でも、時短でちゃちゃっと出来ちゃう料理なので是非!
明日もお楽しみに!!