
【自己紹介】今度こそは本音でいきます!なんの取り柄もないわたしです。
わたしはどうしても、自分の思っていることを言えないみたいで、このnote
の中でさえも自分の意見が言えなかったりします。本当は言いたいこと(書きたいこと)たくさんあるのに、知らない相手にさえどう思われるかが怖いし、「こんなこと書いて意味ある?」とか「良いイメージを持たれたいし、面白いnoteだと思われたい」とか、どうしても他者を気にしてしまうところがあるんです。8か月前に始めたnoteは「自分のために書く」と言って始めたのに、思っているのと違った方向に進んでしまって、正直、逃げ出したくなってしまいました。
でもほんとうに有難いことに、ほんの数人だけだけどいつも読んでくださる方がいらっしゃるので、その人たちの期待に応えられるよう(?)今までのnoteは続けていきたいおもいます。もうここまで来てしまったら、そっちのnoteはほんわかした世界観で読んでほっとしてもらえるようなものにしていきたいです。
こちらのnoteは、今度こそ、自己満足のためにネガティブなことでもくだらないことでも、なんでもなんでも書きます!とことんハードルを下げて、だれも読んでくれなかったとしても「こんな人間もいるんですよ」と自分を肯定する練習に使います。
よって、このnoteでは以下のことを宣言します。
ときどき毒を吐きます。不満をもらします。理想を語ります。好きも嫌いもはっきりいいます。
良く思われようとしません。
フォロー、スキの数を気にしません。(でも、スキは励みになるので大歓迎!!正直いうとスキは欲しいです。フォローされたら、意味不明のアカウントと記事書いていなアカウント以外は基本フォローすることにします。)
基本的には個人の単なる日記としてできる限り、短くても毎日書くことを自分に約束します(ああ、でも守れないかも、、、とすぐに思ってしまうどうしようもないやつです)
わたしはとりえなんてなんにもありません。
noteを始めて気が付いたことは、とくべつ文章が上手じゃなかったとしても、とくにすばらしい内容じゃなくても、ほんとうに素直にコツコツやって続けたひとは、何かしらの良い結果を生み出しているということです。
わたしはそういうひとたちみたいに素直にできませんでした。8か月やっても、わたしは素直じゃないから何も築けていないし、なにも得ていないし、正直あまり変わっていません。でも本気でやり切っていないので、気持ちを新たに再スタートします。このアカウントは、自分の言いたいことが言えるようになったと思ったときにおわりにしようとおもいます。
今日、言いたい本音は、読んだらぜひ応援としてスキを押して頂けたら嬉しいです。本当は欲しいのにこういうこと言うのは図々しいし恥ずかしいと思っていて言えなかったけれど、言ってみました。
最後まで読んでくれてありがとうございます!
今日の本音:「応援としてスキしていただけたら嬉しいです」