2018年12月の記録NO1
「人の才能を見極めようと思うな」 コルク 佐渡島庸平の目利き力
https://careerhack.en-japan.com/report/detail/1037
佐渡島さんの考え方には共感する点が非常に多い。個人的には漫画家などのプロというか芸術家ば作品に集中できる事が理想的。ただ、時代は電子版など含めて様々なマネタイズや広告宣伝方法があるので出版社に依存しているだけでは淘汰されてしまったり、チャンスを逃す事も十分あり得る。作品に集中できる環境を編集者が佐渡島さんの方がサポートする事がやはり理想的なんだと思う。
「残業が多い業界」ランキング マスコミ・広告・建築を抜いて1位だったのは……?
http://www.itmedia.co.jp/business/spv/1811/27/news080.html
残業時間としてデータに出てくるのはあくまでも残業代が発生している正式な残業だからね。今、問題となっているサービス残業や持ち帰りの仕事などは含まれないので注意が必要。労働時間をデータのみで把握する事ができるならな苦労はしない。この隠れている部分をどうするのか。様々な言い訳を準備して見て見ぬ振りをしているのが今の日本社会だからね。
「夫婦だから」とすべて共有しなくていい。大事なのは、ひとつの強い関係よりたくさんの弱い関係──佐々木俊尚・松尾たいこ
https://cybozushiki.cybozu.co.jp/articles/m001517.html
結婚に失敗した自分からすると夫婦はお互いが自立して尊重し合える事が大切だったなと思う。結局、経済的にも精神的にもどちらかが依存してしまうとどこか無理が生じる、我慢が生じてしまう。その我慢が負の負債となり積もりに積もっていくものだと思うよ。もちろん、真実の愛、無償の愛という事も存在はするだろう。ただ、所詮言い方は悪いが他人であるわけだからね。
若手社員の半数以上は「3年後は今の企業で勤務していないと思う」 その理由は?
http://www.itmedia.co.jp/business/spv/1811/26/news087.html
正常な思考だと思うがね。終身雇用、年功序列賃金が崩壊している以上同じ企業で勤め続けるメリットはかなり低い。3年後含めて賃金の低さ、福利厚生などに不満があるならばどんどん転職していくべきだと思うよ。本来は転職で自分の求める条件の企業が移る事が理想的。特に若い世代はサービス残業や有給休暇の取得、福利厚生の充実など仕事内容以外の部分を重要視しているからね。
48日連続勤務で精神疾患 41歳学習塾社員の労災認定
https://www.asahi.com/sp/articles/ASLCW4PYGLCWULFA014.html?ref=newspicks
48日連続勤務させておいて事実確認できないという説明には無理があるでしょ。講師なのか、塾長なのか不明であるが、少なくとも140校展開している学習塾であるステップ社としては論外である。適応障害って甘え的な扱いをされてる部分がまだあるし、勝手に働いていただけという言い訳などをおこなうのが学習塾側のパターンだろうけど、流石にこの規模では通用しないよね。
塾講師が過重労働で労災、神奈川
ステップ、48日連続勤務も
https://this.kiji.is/440095800889197665?c=113147194022725109
共同通信でも同様に報道されてる過重労働問題。予備校と異なり、大手学習塾だと意外とこうゆう労働問題に悩まされる塾長や講師は多いはず。言い方は悪いが、生徒を人質のように取られ、休んだら代わりがいないという状態に追い込まれてサービス残業や労働が当たり前のようになってる事が多いはず。今回のように適応障害など精神的疾患と診断されない限りこのような問題に発展しない事すら大きな問題なんだよね。
「正社員の給与下げるな」同一労働同一賃金で指針
https://mainichi.jp/articles/20181128/k00/00m/040/142000c
同一労働同一賃金の指針としては正社員の待遇を下げるのではなく、非正規の待遇を正社員に合わせる事であるのが本来の動きである。しかし、日本郵政をはじめ今後同一労働同一賃金が実行される事が法的に決まればその直前に正社員の待遇を非正規に合わせるように下げる事をおこなってくるだろう。福利厚生の負担は正社員の人員数ありきで決められてる場合が多いからね。
NHK受信料、値下げ幅発表 20年10月に月額35円
https://www.asahi.com/sp/articles/ASLCW5HD8LCWUCLV00T.html?ref=newspicks
月額35円の値下げってバカにしてるよね。国民はこの値下げに喜ぶって本気で思ってるのだとしたら頭がおかしいでしょ。NHKが国民をバカにしている、受信料ビジネスを辞める気がないという事がこの値下げ幅からも明確にわかった。絶対にNHKの今のやり方を許してはいけないよね。民放や有料配信サイトがいくら真面目にやってもこんなふざけた受信料ビジネスが成り立つならば努力するだけ悲しくなるよね。
ネット同時配信、なおハードル=総務省、慎重姿勢崩さず-NHK受信料下げ
https://newspicks.com/news/3491978
何を根拠にこの値下げ幅を決めているのかね。とりあえず値下げをしなければって議論でこの程度ならば納得するだろうって国民をバカにした議論がおこなわれたのだろうね。ネット同時配信って誰が求めてるのかわからないが、同時配信が実現すればスマホ含めたネット環境があれば全て受信料の支払い対象とする暴挙に出かねないのが今のNHK。早く受信料ビジネスをやめさせる必要があるよ。
奨学金返済を肩代わりします…企業が人材確保へアピール
https://newswitch.jp/p/15404?from=np
奨学金利用者にとっては良い制度。ボーナスなどでプラスαがあるならば奨学金利用者の就職先の選択肢として優先順位が高くなるし、企業側としても良い人材確保につながるのは間違いないだろう。ただ、一方で奨学金利用者ではない人にとっては不公平感を感じてしまうデメリットがあるのが課題かな。
お読みいただきありがとうございます。無料記事とさせていただいておりますので、よろしければサポートにて活動支援いただけますと幸いです。