2019年1月の記録NO6


退社時間を意識できない"過労社会"の異常

残業時間が60時間を超えるとランナーズハイのような状態になるって正直恐ろしい話だよね。それに伴い幸福度が高まるという洗脳、麻痺状態。これがブラック企業が、日本社会が望む奴隷としての労働者のあるべき姿なのだろうね。そして、一時の幸福感のまま気が付いた時には身体を壊してそのまま過労死となるか、働けなくなり使い捨てられる。本当にこの国には人権があるのか、最低限の生活を営む権利はどこにいったのか?と思わざる得ない。


日通、非正規社員の賃金引き上げへ 正社員と同水準に

同一労働同一賃金であれば非正規の賃金条件を正規雇用に合わせて引き上げるのは当然。非正規に合わせて正規雇用の条件を落とす企業もあるくらい日本企業は腐敗しているわけだからね。ただ、何故非正規雇用を正規雇用に転換しますとはしないのか?という点は気になる。

つまりは完全に同じ雇用条件ではなく、あくまでも賃金においてという点だろう。また、正規雇用の賃金含めた労働環境の改善には手をつけていないから根本的な人手不足解消だったりには繋がらないのでは?と思うがね。


巨人・長野 丸の人的補償で広島移籍へ

長野選手、内海選手双方が一度は指名拒否までしてジャイアンツを選んだ選手であり、ドラフト1位指名の選手。これがベテランとはいえ、高年俸選手とはいえ、一時代を築いたにもかかわらず人的保障での流出は残念極まりない。

もっといえば今後のドラフト戦略についても影響を及ぼしかねない問題。完全に負のサイクルにジャイアンツは入ってしまったと思うよ。

また、人的保障という制度に関して批判もあるが、これは存続すべきである。ただ、一般企業であれば異動を断れば辞めるしかない場合もある。そして、その会社に2度と関われない事も多い。プロ野球選手は個人事業主という側面もあるが、NPB企業の中の各球団という名の部署に属しているという見方もできるわけだよね。


若者の7割が「20歳の成人式」を希望 18歳だと「受験に重なる」

確かに受験と重なるという点は考慮すべきかなと思うが、そもそも成人式自体の必要性を感じない。受験の年齢が18歳という部分も変えるべきでは?とも思う。結局、今の日本は全てのシステムにおいて思考停止状態なんだよ。

昔はベストな選択でシステムを構築したが、時代が移り変わってるわけだから時代に即したシステムにアップデートしていくべき。このままのシステムを継続する事はベターな選択なのかもしれないが、このままでは衰退していくだけなんだよね。

「必ずしも結婚する必要ない」7割近くに NHK調査

結婚という制度に縛られる必要性がない社会がベストだと個人的には思う。結婚離婚を経験したからこそ感じるのはたかが紙1枚の契約なんだよ。ただ、契約であるが為に1枚の紙であるが、破棄するには法的に様々な手続きが必要となる。本当に無駄な労力であり、子どもが出来た場合に苗字の関係上だったり、税制面での優遇がなければ結婚なんてシステムに縛られる必要性は無いと思うよ。

ZOZO前澤社長の「1億円お年玉」は規約違反? Twitter社に聞いてみた

一言でいえば上手い戦略。これを規約違反だとかいう時点で面白くない思考の持ち主の発想。この祭りを楽しまなければいけないんだよ。そもそもこの炎上と僻みが当たり前の時代だからこそ、顧問弁護士などに金額などと併せて確認した上でやっているだろうしね。ツイッター社も盛り上がる分には構わないという姿勢だろう。ただ、複数アカウントは一定数までで管理するとかしないと今後同様の事が起こった際には不自然にアカウント数だけが増えてしまうリスクがあるよね。

前澤氏1億円バラマキ企画が示す、「広告」から考える時代の終わり

金持ちによる暇つぶしのような1億円のバラマキと見せかけて本当は緻密な広告宣伝を仕掛けたなと感じるね。テレビのCMなどで1億円を使うよりもそれ以上の効果を今回は生み出したと思う。炎上商法気味な部分もあるが、フォロワーを増やしZOZOの知名度を高めた。同じような事を思いついても行動した人はいなかったからこそ効果的だったんだよね。

各企業はこのツイッター含めたSNSでの広告宣伝効果を改めて考えるべきだと個人的には思うよ。思考停止のまま無関係な話だと見てるだけの場合が多いだろうけど、この騒動から何を学べるのかが今後自社の可能性をいくらでも伸ばしていけると思う。もちろん、ただのパクリでは意味がないからこそ工夫ができるか否か。

LINE、オンライン医療事業に参入--エムスリーと新会社「LINEヘルスケア」設立

LINEが数打てば当たるレベルで新規事業をどんどん乱発している。ただ、最近のLINEが提案するサービスは比較的コンセプトが面白いものが多いだけにしっかりと作り込んでいけるのか、管理していける人材がLINE側にちゃんといるのかが凄く不安な点である。

LINEヘルスケアにおいてはLINEを活用した上での遠隔健康医療相談、オンライン診療を展開となっている点は凄く期待感があるんだよね。

「学ばない社会人」の意外な多さが日本企業の競争力を低下させていた

リカレント教育の重要性だったり、自己研鑽をおこなう事の重要性はどんな年代年齢であっても関係無いんだよね。ただ、労働時間含めた拘束時間が日本は長く自由な時間が確保できないからこそ自己研鑽に励む時間すらない。睡眠時間を削るか毎日を惰性のように日本社会の駒として思考停止で淡々と生きるしかない。

だからこそ日本社会全体が思考停止となり、衰退していってるんだよね。本気で日本を変えるにはまず今の労働時間だったり、働き方そのものを見直す必要性があると個人的には思うし、労働時間の中に研鑽する時間を設けるなどしないと学ぶ事すらしないんだよ。

「女の時代」が語られること

男女平等を尊重するのは理解するけど、実際に議論となる場合結局は女性優遇の話になってしまう不思議さを毎回感じるがね。このポスターの内容が男性に関する事であっても同じような議論となるかといえば答えはNOだろう。

男女平等というが女性専用車両があって何故男性専用車両はないのか。女性役員の割合を増やすべきという意見はわかるが、能力よりも性別を重視するのか。現代社会が男女平等でない事は百も承知であるが、本当に女性はこんな支離滅裂な平等を求めているのか?と疑問に思うよね。

いいなと思ったら応援しよう!

rough
サポートいただきありがとうございます。サポートのおかげで今後の活動につなげていきますので、今後ともよろしくお願いいたします。