マガジンのカバー画像

自己紹介

4
運営しているクリエイター

記事一覧

【自己紹介④】持病について

【自己紹介④】持病について

わたしは、川崎病性冠動脈瘤を患っている。

生後間もない頃に高熱をだして親族を心配させ、

幼少期は病院通いで運動は制限され、

大人になった今も毎日薬を飲み、定期的に小児科に通っている。

そんなわたしだからこそみえる世界があり、

持病を含めた人生をわたしは誇りに思っている。

物心ついていない時から病院の医師・看護師に愛想を振り撒き (もちろん後日談)、

将棋好きの父の影響で将棋を始め、

もっとみる
【自己紹介③】たいせつなこと

【自己紹介③】たいせつなこと

『大切なものは目に見えない』っていいますけど、いったいどんなものなんでしょうね?

わたしは福井県で生まれ、20歳まで育ち、

大学進学を機に愛知県で過ごしています。

先週末は久しぶりの福井帰省を楽しみました。

帰省の最中に気づいた『当たり前』をふたつ、共有させていただきます。

一つ目は、たいせつな人に、気持ちを伝えるということについてです。

実家に帰れば、父と母が家にいる。

「おかえり

もっとみる
【自己紹介②】作戦会議の場所

【自己紹介②】作戦会議の場所

15歳の頃、心に決めたことがありました。

『陰口を言わない』

大人の飲み会に混ぜてもらった帰り道、父親から

「人の悪口じゃなく、良いところで盛り上がれたらいいのにと、いつも思う。」

との言葉を授かりました。

わたしも、「それ、いいな」と思い、すぐさま信条にとり入れたのですが、

いつの日からか、上記信条の範囲が拡大していき、

『陰口を言わない。加えて、弱音を吐かない、愚痴をこぼさない』

もっとみる
【自己紹介①】蝋田の由来

【自己紹介①】蝋田の由来

蝋田の由来は、

キャンドルの

『蝋溜まり (ろうだまり)』

から来ています。

蝋溜まりとは、

キャンドルの芯に火が灯ることで発生する熱で

周囲の蝋が溶けて溜まった現象のことです。

キャンドルのすばらしさを語ると長くなりますが、

わたしがはまったきっかけを一言で表すと、

『火を灯す前・火を灯している間・火を灯した後
 全時間アートとして楽しめる』

です。

ゆっくりと燃えだしたキ

もっとみる