見出し画像

100年保有銘柄🌟

「100年後も“くつろぐ、いちばんいいところ”」

そうです、コメダ珈琲です


100年保有したい3つの理由

①100年後がたのしみだから

コメダに行ったことはありますか?
ある方はわかると思うのですが、
なんとなく落ち着く感じ
しませんか?

これはちゃんと理由がありまして、
コメダの店内は木材がふんだんに使い
温かみのある雰囲気を生み出しているんです!

そしてもちろん木🌲ですから、
時の経過を楽しめる=100年後が楽しみな店!
なんです🌟

100年続く、ではなく
100年後によりくつろげるいいところ
を目指しているコメダが、
どんな成長もしていくのか見てみたくなりませんか?

②株価を見てみよう

2016年に上場した時点では約2000円
約9年後の現在は約2700円
としっかり右肩上がりで上昇しています🌟

途中コロナショックで大幅に値下げをしたものの、コロナ以前より株価が上昇しているところがすごいですよね

ただ、1年単位で見るとかなり上下しています

約2500〜約3000円まで動いているので、マイナス保有の方も少なくないかもしれません🥲

買い時と見るか、もっと下がるかもしれないと見るか別れるところでしょう

③もし10年保有してたら……

100年の10分の1になりますが、10年保有していたらどうなったでしょうか?

先ほど見た通り、
2016年に上場した時点で約2000円
約9年後の現在は約2700円
なので、仮に100株買っていたら
(2700円-2000円)×100株
=700円×100株=7万円

……ではなく、笑

コメダ珈琲を100株保有していると、
配当(銀行でいう利子)と株主優待(プレゼント)がもらえます

ざっくりでいうと1年で配当が5000円(50円×100株)、株主優待が2000円なので、
(5000円+2000円)×9年=6万3000円
になります

これは保有しているだけでもらえるものなので、もし上場してからずっと保有し、9年後に売却した場合は
売却益7万円+配当・優待6万3000円
=13万3000円になります

20万円の資金からこれだけ稼げたらすごいですよね😳

もし9年前に買っていたら……ではなく、
もし今買ったら9年後どうなるんだろう?と考えたらワクワクしませんか☺️

おわりに

⚠️株式投資は自己責任でお願いします⚠️


株価は絶対に上下するし、大暴落や倒産しないとは言い切れません
「誰かが言ってたから……」ではなく、
「この人はこう言ってたけど、
自分は欲しいかな?」と考えてみてくださいね

あなたはコメダを100年保有できますか?

わたしはしたいなあと思っています☺️
前回コメダに行った時に美味しさはもちろん、とても居心地の良い空間でこれからも通いたいと感じました
これからも応援をかねて保有できればと思います🌟

良ければみなさんのコメダの好きなところを教えていただけたら嬉しいです🫧

いつもスキやフォローをありがとうございます!あなたにも素敵なことが起こりますように🐈

いいなと思ったら応援しよう!