![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26103387/rectangle_large_type_2_9761bdb20eca1023ea0140de106bd129.jpeg?width=1200)
みんなが浮足立っているときこそ、あせらずに足元を固める。
ロッシーです。
コロナショックにより、これから不況がくる可能性が高いです。
いわば、水平線の向こうに、大きな波が見えていて、それがだんだんと近づいてきているのが見えている状態のようなものです。
そういう状態だと、慌てますよね。
サラリーマンだったら、給料や賞与が下がるんじゃないかとか、リストラされるんじゃないかとか、とにかく不安になると思います。
不安になると、その不安を解消しようとして、人は対策をとろうとします。
・何か副業をしたほうがいいんじゃないか。
・資格をとるために勉強したほうがいいんじゃないか。
・プログラミングを始めたほうがいいんじゃないか。
・英語をもっと練習したほうがいいんじゃないか。
・安定した別の会社に転職したほうがいいんじゃないか。
そんなふうに、浮足立ってくるわけです。
他人が良く見えてくる
自粛生活でYouTubeを見ていると、
「こうすれば月に〇万円だれでも稼げる!」
というような動画がいっぱいあります。
自信満々、リア充、成功している人であふれています。
こういうのをたくさん見ると、「自分もなにかしないと」とあせってしまいます。
でも、人と比べてあせる必要はないんです。
その動画を作っている人が成功したやり方が、あなたにとっても同じようにあてはまるわけではないのですから。
もちろん、そういう動画に影響されて、何か別のことにトライすることはいいことだと思いますが、何か別のことにトライしていることで、現実から目をそらしたいだけなのかもしれません。
被害を受ける覚悟をもつ
世界全体がコロナショックで影響をうけているわけです。
だから、「自分だけが被害を免れることはできない。自分も被害をくらう」という覚悟をもったほうがいいと思います。
こういうときは、じたばた努力しても、効果はあまりありません。
でっかい波をくらったら、そんなものは、すべてまとめて吹っ飛ばされますから。
だから、くらえばいいんです。それが自然です。
足元を固める
被害をくらうことについては、脱力してあきらめる。そのかわり、自分の足元を固めることをしたほうがいいと思います。
「足元を固める」というのは、何か違うことに挑戦するとかではなく、いったん立ち止まって、自分をきちんと見つめるということです。
こういうときこそ、それができるチャンスなのです。
自分の生き方、思考、人間関係、何をしたいのか、何が好きで何が嫌いなのか・・・
そういう自分の内側に入っていく作業をしたほうが良いと思います。
noteを使って、そういうものを目に見えるかたちで出してみることもいいでしょう。
金銭とは関係ない活動をする
ほんとんどの人にとって、不安というものは、金銭面での不安がほとんどです。
そういうときに、金銭面に直結するようなことについて努力してもあまり成果がでないものです。
むしろ、そういうものからはいったん離れて、金銭とは無関係と思われることをやったほうがいいと思います。
「足元を固める」なんて、一銭にもなりません。
でも、そういうことに今は価値があるように思います。
根拠などはありません。
そういう風に感じるだけです。
Thank you for reading !