![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124345756/rectangle_large_type_2_5426aac6324d1f67c91415894d299ecd.png?width=1200)
不健康だから健康な私
ロッシーです。
誰もが健康大好きですよね。
テレビ番組でも健康をテーマにしたものが増えています。
ましてやコロナです。
これまで以上に、みんな健康に気をつけるようになっています。
不健康は悪?
健康は善。不健康は悪。
本当にそうなのでしょうか?
不健康だって見方を変えればよいことがあるのではないでしょうか?
私たちはずっといつまでも健康でい続けることはできません。
いつかは不健康になることは避けられません。
悪と決めつけるのではなく、どうせいつかは仲良くならないといけない存在だと思って、温かい視線を向けてあげてもいいのではないでしょうか。
不健康にも良いことがある
不健康にだって良いことがあります。
例えば私の奥歯ですが、数カ月前からたまに疼くんです。奥歯の裏のあたりで見ることができませんが、おそらく虫歯になっているのでしょう。
「早く歯医者にいったほうがいいんじゃない?」
と家内からは言われますが、まだ行くつもりはありません。
この不健康な奥歯のおかげで私は健康だからです。
不健康だから健康?
奥歯が虫歯なのかわかりませんが、これ以上悪化させたくはありません。
だから、私は食事をしたら絶対に歯磨きをします。
また、甘いものを間食することもありません。
もし、奥歯が痛くなければそんなことはしないでしょう。好きなものをついつい食べてしまうと思います。
つまり、
「不健康だからこそ健康に気を使うことになり、健康が維持できる」
ということなのです。
健康だから不健康?
逆に、健康を目指すあまりに不健康になってしまうということもあるのかもしれません。
「あれを食べると健康に悪い。これを食べると健康にいい。」
と思い込み過ぎると、ストレスがたまって健康には悪そうですよね。
悪だと決めつけない
誤解してほしくないのは、不健康が善いといっているわけではないということです。
ただ、「悪だと決めつける必要はない。」ということです。
不健康を嘆くよりも、その不健康を逆に利用して、健康を目指すというのも柔軟なありかたなのではないでしょうか。
周囲の嫌な人間も同じです。
「あいつは悪だ!」と決めつけるのではなく、
「逆にどうしたら利用できるかな?」
と考えるくらいのほうが、精神衛生上は健康かもしれませんよ。
Thank you for reading !
【追記】その後しばらくすると、歯の痛みがはげしくなったため、歯医者に行って治療してもらいました。無理に頑張って不健康を維持するのは本末転倒ですからね。(笑)