見出し画像

乾燥が気になるこの時期、いい化粧水を使えばいいのか、それとも美容液を使えばいいのか悩んでいませんか?

みなさん、ごきげんよう!
あゆです。

今日は
美容成分ではなく、

スキンケア用品自体の
疑問について

お話します。

みなさんも
悩んだことが
あるのでは
ないでしょうか?

お高い化粧水を使えばいいのか
はたまた、美容液を使えばいいのか
どっちの方が肌にいいんだろう?

私、自身も
この悩みに
直面しました。

どちらも
同じ成分が
入っているものが
あるし、

値段も
さまざまなため、
どちらに
重きを
置くべきか

悩みますよね。

この疑問に
お答えするには

化粧水と
美容液が
どういうものか、
どんな役割なのか

を知る必要があります。

まずは
そこから
お話していきますね。


化粧水

目的:
      肌に水分を与え、
       次に使うスキンケア製品の
       浸透を助ける
役割。

成分の濃度:
      一般的に保湿成分や美容成分の濃度は低め

使い方:
      肌を整えるために使用。
      保湿成分が主に含まれる場合が多い。


美容液

目的:
       特定の肌悩み(乾燥、シワ、美白など)に
       集中ケアをする
ために作られている。

成分の濃度:
     美容成分が高濃度で
     配合されていることが多い。

使い方:
     化粧水の後、
     肌に効果的に働きかけるための
     スペシャルケア。

と言うように
両方とも保湿目的で

どっちかに
美容成分が
入っているから
片方だけでOK
という訳ではなさそう


と言うことが
分かったところで
効果が高いのは
どちらか
気になりますよね。

どちらが高いか
と言うと、

美容液の方が
効果が高い

場合が多いです。

なぜなら、
美容液は
特定の成分を
高濃度で配合し、

肌の奥(角質層)まで
浸透しやすい設計

なっているからです。


ただし、
以下のポイントも
考慮する
必要があります。

化粧水で下地を整える:
   化粧水で肌を保湿し、
   柔らかくすることで、
   美容液の浸透が良くなります。

成分の相性:
  成分によっては、
  化粧水だけでも十分な
  保湿効果が得られるものもあります。

  一方で、
 エイジングケア成分は
 美容液やクリームで塗る方が効果的です。

冬のおすすめケア

1.化粧水で土台を作る:
 化粧水で肌を潤わせ、柔らかくする。
 ヒアルロン酸やアミノ酸配合のものがおすすめ。

2.美容液で集中ケア:
 セラミドやビタミンE、スクワランなどを含む
 美容液で
肌の悩みにアプローチ。

3.クリームで保護:
  最後に乳液やクリームで
  水分と美容成分を閉じ込める。

美容液は
少量で高い効果
得られるため、

冬のスキンケアには
特に取り入れる
価値があります。

化粧水と
組み合わせて
使うことで、
肌をしっかり保湿し、
美しい状態を
保ちましょう。




この記事で
紹介した内容を
試しても

「自分に合っているのか分からない」

と感じる方も
いるかもしれません。

実は
肌質や
生活習慣によって
ベストな方法は
違います。

オンラインサロンでは

あなたの
肌の状態に
合わせた
アドバイスを
受けられる
だけでなく、

実際に
試した人の
リアルな体験談も
シェアされています。

興味のある方は
ぜひ
一緒に
試してみませんか?

↓↓↓

いいなと思ったら応援しよう!

あゆ@外食大好き!グルメ美肌アドバイザー
いつもサポートありがとうございます❤️ いただいたサポートはkindle等の活動費として使わせていただきます😊