![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63153533/rectangle_large_type_2_517d41548de00dbf0d82d3b9ef02830a.png?width=1200)
小さい加湿器が案外役に立つ😁
みなさん、加湿器持ってる?
リビングにドーンと置いてる?
今日はそんな大きな良い空気清浄機付加湿器の話じゃなくて、枕元に置いておけるような小さな加湿器のお話をするよ❗️
私も自分の部屋に6畳用の加湿器を置いてたんだけど、窓に結露が出来やすいのでカビやすいし、もっと小さいのに変えてみた👍
小さくても6時間持つものも多いし、何より充電式の物もあるので何処ででも使える✨
私は寝る前にベッドの傍にあるテーブルの上に置いてる寝るんだけど、これをパソコン作業する時にパソコンにはかからないように傍に置いておくこともできるし、車に持っていくこともできるのです‼️
私の周りは乾燥知らずで花粉も近寄ってこないゾーンが完成するという訳。
これって案外凄いよね❗️
大きな加湿器だと部屋全体がちゃんと加湿されてるか怪しいし、空気清浄機が付いていてもちゃんと空気が清浄されてるか分からないもんね😅
ならば、小さいのを持ち歩いた方が安心、安全なのではないか!てこと。
値段もお手ごろなものが多いし、100均でも売ってるよ😁
もしかしたら100円ではないかもしれないけど💦
この下にも何個か貼っておくので今年の冬用に検討してみてね😆
こちらはペットボトルに刺して使うタイプ。
お安いので4時間しか持ちませんが、車や作業スペースに持って行けるので便利。
寝相が悪い方には枕元に置くのは倒す可能性があるでオススメできません!
↓↓↓
こちらはペットボトルを刺すタイプ。
ちょっと大きいので車には持って行けませんが、寝る時に枕元に置くには丁度いいサイズ。
ドッシリしてるので寝相が多少悪くても倒す可能性は低いでしょう。
↓↓↓
コロナを殺菌する次亜塩素酸水が入れれるタイプの加湿器です。
車にも持って行けますし、コロナが気になる受験生やお年寄りにオススメです。
↓↓↓
こちらも次亜塩素酸水が入れれて、車でも仕えるタイプ。
こちらはアロマも入れれますので、リラックスタイムにも使えます!
↓↓↓
こんな感じで色んな種類がありますので、自分に合うものを探してみてね❗️
いいなと思ったら応援しよう!
![あゆ@外食大好き!グルメ美肌アドバイザー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168102143/profile_ca5cd01eb487a4e3c2c6f6b93d517555.png?width=600&crop=1:1,smart)