マガジンのカバー画像

龍孫江の群論・環論道具箱

龍孫江の群論道具箱・環論道具箱の記事を同時に読める合冊版です.それぞれ購読するよりはお得な価格設定となっております!龍孫江へのご支援を兼ねてご購読いただければ幸いです.
¥700 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

#準同型写像

作用と置換群〈龍孫江の群論道具箱〉

 前回は群の作用を導入しました.その結果として,群の各要素の作用という全単射が得たわけで…

誘導される演算〈龍孫江の環論道具箱〉

 前回,全単射が誘導する演算と称して,環$${A}$$とある集合$${B}$$の間に全単射$${f : A \to…

準同型の計算〈龍孫江の環論道具箱〉

 環を比較するための道具として準同型写像を定義し,単射性を測る指標としてその核を導入しま…

環の準同型写像〈龍孫江の環論道具箱〉

前回は環の直積を定義し,直積集合$${ \mathbb{Z} \times \mathbb{Q} }$$には2通りの環構造(…