タイのカラダに良いモノ④ココナッツ🥥
写真はふっるーい1983年ごろのサイアムインターコンホテル・・・
MBKの斜め前にありました 私の記憶では2000年頃閉業、撤去されましたね
今はサイアムパラゴンがあります バンコクで最初の外資系ホテルだったと思います あの外観がなんとも代々木体育館みたいで💦これがホテルかと思ったことは忘れてません 職場が近かったので、あの大きな交差点を渡るのが怖かったのも忘れられないです
はい、身体に良いモノ・・・第4弾 ココナッツです
どこにでもヤシの木は見えますが、実際にみるのは緑のココナッツをパカっと割ってストローをさしたあれですね・・・観光地行くと売ってます
まずい、って言われて気の毒なんですが、身体には良いんです
あの中途半端なお味は身体の成分に近く、戦争時は点滴の代わりにもなったと書いてありました 私はビニール袋入りのを買ってキンキンに冷やしていただきます あれは観光地で生温いのをいただくと確かに美味しくはないかもしれませんね
ココナッツは前述のウォーター、内側の白い胚乳、ミルク、オイル、そして殻はバイオ燃料にもなりうる捨てるところのない優秀な実ですオイルに関しては2013年から数年ココナッツオイルの輸入販売をしましたあれから十数年毎日愛用、愛飲していますココナッツにはいくつか種類があり、そもそもはヤシの木にできる実なんですが、緑の若者、茶色の熟成どちらも栄養たっぷりです学ぶほどわかりにくいので、毎日継続して採ることが身体の為になると思ってます オイルは酸化しにくく、常温で置いておけますから毎朝のコーヒーに入れて飲んでいます ヘアパックもしますし、かかとやひじのお手入れにも最適 無添加で飲めるものですから何より安全です認知症に効果が、というところではたくさんの文献もあり、興味ある方は読んでみてください私もたくさん読ませていただきましたhttps://ninchishoyobo.com/column/2468/身体がブドウ糖欠如になるとケトン体質に変わるあたりは、人間のカラダは本当に素晴らしいなって思いますお酒飲みすぎないで健康でいたいと思います💦
⤴これがやや、守れないから💦