2018年1月スタート。個人事業主が自分軸で人生と仕事をつくっていく為に大切なことを綴っています。個人事業主として活動しているかた、これから活動していこうとしている方はぜひ!有料…
¥1,000 / 月
初月無料
- 運営しているクリエイター
#トレーナー
治療家、セラピスト、トレーナーが最も避けて通らなければならない人とプロとしての覚悟とは
昨日この記事を Facebook でシェアをしたら、 思いのほか反響がありました。
この記事自体は僕が書いたものではないですし、この記事を書いた方は直接知るわけではありません。
ただこの中に書いてある内容に振り回されてしまっている方や、気をつけてはいても遭遇してしまう方もいらっしゃるのでその注意喚起と、「あなたのせいではないですよ」ということを伝えたくてシェアしました。
世の中には相手にして
トレーナー業界の未来と働き方
*このnoteをご購入頂いた方は、有料部分にリンクがある45分のミニセミナー動画をご覧いただけます。
ーーーーーーー本文ここからーーーーーーーー
日々の業務の中でトレーナー活動をされているかたと、仕事の話をする機会が多くあります。
僕自身もATCとして、長年アメリカのスポーツ現場最前線に立っていましたが、日本におけるトレーナー業務というのはアメリカのそれとは異なります。
トレーナーの分類に
開業3年目の壁、続き
ブログに【開業3年目の壁】という記事をかきました。
記事はこちら
まだ読まれていない方はそちらを先に読んで欲しいな、と思うのですが、なぜそもそもこのような壁に当たってしまうのか
専門家が「本質」にとらわれている危険性
こんにちは、森部です(@moribeimori)。
こちらの記事は単独での購入もできますが、基本的に月刊マガジン:【自分軸の人生と仕事の作り方】の購読をお勧めしています。(月1000円:初月無料)そちらの方が圧倒的にお得です。
単独での記事購入の前に、無料記事・有料記事・月額マガジンについて書いているこちらのエントリーをご参照ください。
////////////////////////////