![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148259936/rectangle_large_type_2_30ff39682293d314f368af299115be16.jpg?width=1200)
✍NOTEを始めて9か月
毎日暑いですね☀️
暑さに弱いMARUです😭
本題ですが、NOTEで記事を書き始めて9か月が経ちました👈それまでは読む専でした。今回はどのようにNOTEを続けているのかまとめてみたいと思います。
・コンスタンスに記事を出し続ける✍
平日の空き時間に下書きを量産しています。ざっくり書きたい内容を書き散らかして、後から見出しと目次を付けてまとめるって感じ。
PCで書いてますが、推敲はスマホ画面から。余分な文を減らしてます。
毎週仕事帰りの火・金にアップしています。気乗りしない日もありますが、出来上がっているものをアップするだけなので楽です。
・記事のネタ選び
アップする記事は、下書きのストックの中からリアル生活に結び付けて選んでいます。
例えば、最近雨が多いから雨ネタにしよかな…とか、新生活の時期だからアルバイト遍歴を出そうかな…とか。
ただパッションの赴くままに、勢いであげてしまう記事なんかもあります。
下の記事とか↓
着たい服が見つかってよっぽど嬉しかったんでしょうね😊
感情的に書いた文章もありますが、発表するまで1週間は寝かせる場合もあります。
自制大事。
・自問自答ファッション関連が多い
私の記事は自問自答ファッション関連が結構あります。
自問自答ファッションとは、スタイリストのあきやあさみ先生が提唱するファッション哲学?のことで、「自分のコンセプトに合ったものを本気で探し出して身につけていくこと(記事より抜粋)」を目的とした営みです。
先生のNOTEの記事や書籍を読んで独学も可能ですが、以下のようなお教室も開催されていますよ♪
フォロワーさんも自問自答ガールズさん(自問自答ファッションに取り組んでいるご婦人方のこと)が1割くらいおられます。
しかしそうでない方も気楽に記事を読んでいただけたらなあと思っています😊一緒にやろうよ自問式。
・共有マガジンに参加
活動の幅を広げたいと思い、様々な共有マガジンでお世話になっております。
ほかにも、とらねこさんの『トランスミッション』マガジンに参加してますが、何故かリンク貼れなかったです😭
・今後は?
ファッションや美容についての月報は毎月書くと思います。
あとは休みの日に出かけていることが多いので、そのことについて書いたり…関西の民なので、お出掛け先は西日本が中心です。大阪・京都あたりはよく出没します。美術館多め。
夫婦でバイクにも乗り始めたんで、旅先で美味しいものでも食べて写真をアップしたいなとも思ってます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148259804/picture_pc_50ada8baabf8dbfa54e81997079bdc86.jpg?width=1200)
その他は、仕事のことで悩んでいてストレングスファインダーを受けたり、8月からスクールに入学予定なので、その事について書くかもしれません。
・おわりに
こんな感じでNOTEを続けています。飽き性な私ですが、1年は頑張るぞ!が目標です💪
皆さんはどうやってNOTEを続けていますか?ぜひ教えてね☆
最後まで読んでくれてありがとうございます。よかったら「スキ」も押してくれると嬉しいです🐾