見出し画像

【東京農工大学卒業…そしていまでやへの想い…】社会人始まりの場所…

2016/3/28

東京農工大学で『一番青春したなぁ…!』っていう、大切な仲間たちとの一枚…それも私の中の思い出。

先日千葉県民になりました。
4月1日から千葉の酒屋【いまでや】で社会人としての修行します。


どんな時もお酒を愛し学ぶ心を忘れず飲み過ぎず、肝臓を壊さず、まずは自立をする事。
一歩一歩励みたいと思います。
どうぞよろしくお願い致します。

引っ越し等バタバタでご報告遅くなりましたが、
3月25日 東京農工大学 農学部 地域生態システム学科を卒業しました。

私はバカ笑いできる友達にたくさん出会えたおかげで、友達に会う度騒ぐ度に腹筋が鍛えられました。
たくさん大笑いして、たくさん思い出ができました。


私含め不思議な人種の多い、優しくて面白い人たち、先生。
森林公園のような、動物いっぱい、畑広大なキャンパス、自然児だった私にとって最高の、誇れる大学です。

畑や山の実習、長野の飯田市の調査、ソフトボール部、学園祭、色々。
思い出すとほんとたくさん笑って飲んで騒いでたなぁ、
その時のあだ名は“かすりん”だったけど。

アルバイトでワインに出会い資格に挑戦した時、一生懸命のやり方が下手で家族、友達に心配かけました。

だからこそ、ダメな私を知った上で一緒にいてくれる友達がたくさんいるってことへの感謝はたぶん、誰よりも強いです。

卒業研究、論文も涙しながら…
その時上手くいかず苦しかった仕事も辞めることなく向き合い、研究室に寝泊まりしてやりきりました。
学生のワイン会やる夢も叶えました。

ワイン関係で学外で行動するようになり、イオンリカーでの仕事含め、たくさんの深い思い出、たくさんの人に出会い、経験を得た大学生活でした。

合格圏外でも諦めず、必死の努力で農工大合格して本当に良かったと、心から思っています。

色々挑戦する度に、家族友達に心配かけ支えてくれたことの感謝は、忘れません。
にしおと絡んでくれた人、本当にありがとう。
いつか第四回のワイン会やるよ。
またみんなで飲もうね。

いいなと思ったら応援しよう!