![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95032811/rectangle_large_type_2_1ceb025c7c02abeeeda330404a22def6.jpg?width=1200)
ん
世界でいちばんすきなひらがな。
なまえをよんだあとに「ん?」って言う声。
世界でいちばんすきなひらがな。
トトロで、カンタがサツキに傘を「ん」ってさしだすシーン。
世界でいちばんすきなひらがな。
考えながらしゃべっているときに「んー」って一生懸命にことばを探しているようす。
世界でいちばんすきなひらがな。
「んんんー」セカイイチノ大親友が、きっと今頃海のむこうで、いのちを生んでいる。
世界でいちばんすきなひらがな。
🚃🚃🚃🚃🚃
セカイイチノ大親友と、初めて渋谷で遊んだ日。
「好きな人とハチ公前で待ち合わせだから着いてきて!」って言われたあの日。
『あれから10年』って、ハイライトにあがってきた。
あれから10年。
変わったこと。
渋谷公会堂が解体されたこと。
山手線外回りと内回りのホームが、一体化されていくこと。
その親友のおなかに、今、赤ちゃんがいるということ。
その他、ほぼ全てのこと。
無くなっては生まれて、また生まれては消される街、渋谷。あの頃行きたくてたまらなかった109は、今や雑居ビルのひとつとなった。
移り変わるこの街は、まるで渋谷を生きる若者たちを模倣するようでもあるけれど、それでもずっと心のトンガリの頂点みたいな場所に、佇み続けてくれていた街。
渋谷で遊ぶことがステータスだと本気で思っていた10代の私達が、叶えることのできたちっぽけな夢。
ハチ公前で、好きなひとと待ち合わせをすること。
宇田川カフェで、お茶すること。
長野にはないチェーン店、ねぎしの牛タンを、お腹いっぱいに食べること。
ちっぽけだったからこそ、叶えられた夢。
あれから10年。
変わらなかったこと。
ハチ公も、宇田川カフェも、ねぎしの牛タンも、変わりゆく街・渋谷に、10年間変わらず在り続けていたこと。
私達の友情も、変わらずに、在り続けていたこと。
🚃🚃🚃🚃🚃
「ん」
五十音表、いちばん最後の、しりとりなら負けちゃう言葉。
10年、牛タン、山手線。
それでも私の、せかいでいちばんすきなひらがな。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95284773/picture_pc_88db9d2361a5d5f5ac0bd595ef4af226.png?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![meme](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/39593451/profile_1752f732efb955bba8d50e16f09c142c.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)