マガジンのカバー画像

運動療法マガジンプラス

通常マガジンの記事に加えてエクササイズ中心の記事を更新します! 動画コンテンツであるため記事が苦手な人におすすめです!
¥980 / 月
運営しているクリエイター

#理学療法士

Spine Stretch

Spine Stretchを動画で解説しました。 使用頻度の高いエクササイズであるため注意点などを理…

腰痛患者の戦略って?

こんにちは! noteとExthera-Schoolを運営している小林です。 今回のテーマは「腰痛患者のモ…

300

仙腸関節の安定を言語化する

こんにちは! noteとExthera-Schoolを運営している小林です。 今回のテーマは「仙腸関節の安…

固有受容感覚を含めた姿勢の修正

こんにちは! noteとExthera-Schoolを運営している小林です。 今回のテーマは「固有受容感覚…

運動器疾患に応用できる呼吸の評価

こんにちは! noteとExthera-Schoolを運営している小林です。 今回のテーマは「運動器疾患に…

ドローインex

ドローインexを動画で解説しました。 使用頻度の高いエクササイズであるため注意点などを理解…

新人セラピストが見ても理解できる運動学習の戦略

こんにちは! noteとExthera-Schoolを運営している小林です。 今回のテーマは「運動学習の戦略と普遍的な方法」になります。 こちらの記事を最後まで読むと 今回の記事は『理解が難しい運動学習』についてです。 運動学習って難しいですよね。しかし、現代のリハビリテーションにおいて、運動学習の理論と実践は非常に重要な役割を果たしています。多くのセラピストが運動学習の基本原理や最新の研究成果に対する理解が不十分であると思います。 セラピストが運動学習の理解を深める

シンボックスの動画解説

シンボックスを動画で解説しました。 体幹トレーニングの1つであり、使用頻度の高いエクササ…

【広背筋の影響力】なぜ広背筋の硬さが生じるのか?

こんにちは! noteとExthera-Schoolを運営している小林です。 今回のテーマは「広背筋の伸張…

ブリッジエクササイズ

ブリッジを動画で解説しました。 体幹トレーニングの1つであり、使用頻度の高いエクササイズ…

足関節・足部の安定化システム(フットコアシステム)

こんにちは! noteとExthera-Schoolを運営している小林です。 今回のテーマは「足関節・足部…

変形性膝関節症の運動療法10選

こんにちは! noteとExthera-Schoolを運営している小林です。 今回のテーマは「変形性膝関節…

これだけは知ってほしい脱臼の前提知識

こんにちは! noteとExthera-Schoolを運営している小林です。 今回のテーマは「これだけは知…

ショルダーブリッジの動画解説

ショルダーブリッジを動画で解説しました。 体幹トレーニングの1つであり、使用頻度の高いエクササイズであるため注意点などを理解しておかないのは危険です。 遅れる前に今のうちに学びを深めておきましょう。