禁酒132日目&16時間断食125日目…カッコつけないで行こう!(・∀・)
こんばんは♪今日は「かっこ」(かっこ)など「かっこつけ」について面白い記事を見つけたのでコピペしてみました。
ソースはFacebookのミニマリストさんのグループでのとある方の発言です。
・(日常会話程度なんですが)英語が話せるんです
・(下手の横好きですが)絵を描くのが好きです
・(弱いんですが)剣道は三段です
これ、とても大切な話で、()を外すちょっとした勇気を持つだけで人生が伸び伸びして楽しく充実するのではないかと思ったりするのです。例えば学校での成績が100点満点で10点ばかり取る子供がいるとします。多分この子は成績のことで怒られてしまったり、注意されてしまうことが多いと思う。でも図画工作だけかならず「20点」取ることが出来るとしたらどうでしょうか?その子が何の気負いも無く臆面なく
「得意科目は図画工作です!」
と、胸を張り、笑顔で言うことができれば、人生は明るく楽しく豊かに有意義になり、しいては国家社会が明るく楽しくのびのびとした状態にならないでしょうか?また、「また、10点しか取らないでどうするの!」と親御さんや先生に言われて「えへっ。まあ。いいってことよ!」と嘯いてしまう子供の未来って本当に暗いのでしょうか?私は学校がそういう能力を評価しなくとも、それも世渡りというか一つの能力だとも思うのです。
日本人は一般的に謙譲の美徳をよしとする文化があり、あまり、自分の長所をアピールすることを恥ずかしがったりします。私自身も日本人ですからその気持ちはとてもよく分かります。けれど、同時にそれはとても勿体無いことだとも思うのです。皆さんはどう思われますか?
ちょっとハッとさせられた内容でしたね~これについてはまた後日書いてみたいと思います。今日はもう限界…(ノД`)・゜・。←いつもだけどww
ささ、本日の計測😀
開始時(9月15日) 体重 62.1㌔ 体脂肪率 35% 身長 160㎝
第一目標 59.0㌔ 体脂肪率 33%←クリア!😀
第二目標 57.0㌔ 体脂肪率 31%←クリア!😀
第三目標 55.0㌔ 体脂肪率 29%←イマココ🙂55㌔にならないよーに!😁
第四目標 53.0㌔ 体脂肪率 27%
最終目標 50.0㌔ 体脂肪率 25%
本日54.2㌔ 31.5%(前日比±0) 増減なし!いい意味で維持してますよん😁
おやすみなさい~また明日(*´▽`*)