![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165459599/rectangle_large_type_2_3f65de6eae5b37cc211345cd6d3c6df3.jpg?width=1200)
私学の先生方へ質問です。「卒業生」とは、先生方にとって、学校にとって、どのような存在ですか。
このような「問い」を投げかけるのは、
とある私学を卒業し、
約10年の時を経て、突然元担任教師から
あなたにお願い事が出来た、
などと在学時に届け出てあった住所宛に
ハガキが届き
そこからことの結末までを
誰もが口を揃えて、
要するに、
「利用するだけ利用されて、切り捨てられた、踏み潰されたってことですよね」
という内容。
余りに残忍で、誰もが、何度も聞き返し、
耳を疑うようなこと。
とても現実のこととは思えぬこと。
だけど、これが、
現実。
あるところで現実に起きた、起きている、
現実の出来事。
卒業生を自己都合で呼び出して、
悪者呼ばわりして切り捨てる。
そんなことをする人が、
教師として、
伝統と歴史ある、私学の教師として
勤務している。
とても信じられない。
だから、わたしは、このような問いをした。
私学の先生にとって、
卒業生とは、なんですか。
と。