
Photo by
chappy123
クリスマスローズは冬に咲かない
ぼくの家の庭に少し大きい柿の木がある。
その木の下はいつも日陰でじめじめしている。
そこに花を植えたとしても育つわけがないと思って、ずっと空き地のままだった。
ある日のことテレビを見ていると、クリスマスローズという花を紹介していた。
冬に咲く花で日陰を好むらしい。
"これだぁ"そう思ったぼくは早速花屋さんに買いに行った。
結構いい値段だったが、空き地が賑やかになると思えば、"まぁいっかぁ"って気持ちだった。
クリスマスローズ。
冬のクリスマスに賑やかに咲いてくれる、ぼくはそう思い込んでいた。
しかし12月になっても全く咲く様子がない。
冬に咲くって言っても、クリスマスとは限らないのかな。
しばらく待ってみることにした。
1月になっても2月になっても花を咲かせない。
枯れてしまった様子もない。
今年はもうダメなのかと思ってぼくは開花を諦めてしまった。
3月になってふと気がつくと、可愛らしい花が咲いていた。
うつむき加減でベランダとは反対方向に。
恥ずかしいのだろうか。
それから、その花たちは5月まで咲き続けていた。
クリスマスローズ。
クリスマスには咲かない春の花。
思っていたのと違っていたが、きれいな花には違いない。
いいなと思ったら応援しよう!
